ドラマ過去作品一覧

月9『海月姫』瀬戸康史の女装の衣装やメイク、ウィッグはどこの?可愛すぎると話題!

月9『海月姫』瀬戸康史の女装の衣装やメイク、ウィッグはどこのブランド?可愛すぎると話題!月9『海月姫』に出演中の瀬戸康史の基本情報,性格は九州男児!女装が可愛すぎるとTwitterで話題に!衣装のブランドやウィッグ,こだわりメイクに密着!瀬戸康史の蔵子に対するこだわりは?さっそく見ていきましょう!

瀬戸康史の女装が可愛すぎると話題に!

https://mantan-web.jp/article/20171206dog00m200044000c.html

 

月9の『海月姫』で蔵子を演じている瀬戸康史さん!

 

 

『蔵子、可愛すぎる♡』とSNS上でも絶賛の声が上がっていますね♡

中には、瀬戸康史さんの女装のクオリティの高さに「女やめたい~」と書き込んでいた人も…(笑)

 

もともと原作は漫画、さらにキャラが濃すぎる『海月姫』ですが、原作に負けないぐらいの、俳優さんのクオリティの高さに驚かされます。

また、それを助けてくれるのが衣装やメイク♡

特に、放送前から瀬戸康史さんの『女装美男子』話題なっていましたね!

映画版では菅田将暉さんが演じて『美人、可愛い♡』と話題になっていましたが、負けないくらいの女装美男子力です♪

そして、瀬戸康史さん演じる『蔵子』の衣装が大注目!

そこで、蔵子のファッションや髪型、メイクについて調べて見ました。

 

早速紹介していきましょう(*^-^*)

瀬戸康史ってどうなん人?

https://www.cinematoday.jp/news/N0097649

 

まずは瀬尾康史さんを紹介していきましょう♡

 

瀬戸康史

生年月日:1988年5月18日(29歳)

出生地:福岡県

身 長:174 cm

血液型:A型

事務所:ワタナベエンターテインメント

 

瀬戸康史さんは2005年に若手俳優で構成されたチーム「D-BOYS」のメンバーとしてデビューしました。

その当時から女性顔負けの、綺麗な顔立ちです。

2011年放送されたNHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』では、戦国時代の美少年『森蘭丸』役で出演。はまり役でした(*^-^*)

 

そして、今回の『海月姫』女装役。

ちなみに、瀬戸康史さんの性格は、博多出身なので九州男児!頑固者で男らしい性格だそうです。
そして、ちょっと人見知りだとか…

 

また瀬戸康史さんには二人の妹がいるそうで、一人は女優の瀬戸さおりさんだそうです。

▼瀬戸さおりさんの写真▼

http://gassan-life.com/sertosaori-814

やはり瀬戸さおりさんも目が印象的で、とってもかわいい方ですよね♡

『海月姫』で使用している瀬戸康史の衣装のブランド紹介

https://sirabee.com/2017/12/20/20161423575/

 

ドラマで瀬戸康史さんが使用するファッションアイテム(服・バッグ・アクセサリー等)など、華やかでかわいいアイテムがいっぱいですよね♡

ということで、ブランド名と気になったファッションアイデムを紹介していきます♪

 

アイテム1 衣 装

 

各回ことに色鮮やかな服を、上手に着こなしている瀬戸康史。

実はネットなどで、わりと手に入れやすいブランドということが判明しました。

 

まずは、海月姫のポスターで着いた真っ赤なコート

襟が『おりがみカラー』といわれるプリーツがはいっており、個性的なデザイン。
シンプルですが首周りのデザインが、女性らしさをだしていますよね。

ブランドは、UN3D.(アンスリード)

https://natalie.mu/eiga/news/259898

 

チェック柄のミニスカート

スエード記事で超ミニですよね。足が長くてきれいだからこそ着られる一着…(^_^;

ブランドはZARA

https://matome.naver.jp/odai/

 

 

緑色のフワフワのコート。ラブリーですよね♡

ブランドはTSUMORI CHISATO(ツモリチサト)

http://dorama-fashion.com/kuragehime-setokoji-fashion

 

真っ赤なシンプルなコートですが、後ろのポイントだとか…。

ブランドは、UN3D.(アンスリード)

https://tr.twipple.jp/p/28/4ef61e.html

 

そしてコートの中に着ている柄物のワンピース

瀬戸康史さんは重ね着をしていますが、一枚で着ても素敵なワンピースです♪

ブランド Vivetta(ヴィヴェッタ)

https://thetv.jp/news/detail/132647/

 

黄色のロングチェスターコート

シンプルですが綺麗な黄色で、華やかな蔵子にピッタリ♡

ブランドは、INED(イネド)

http://coraggioia16.com/geinou/21320/

 

 

黄色のコートに中に着ている花柄のシャツ

一枚で着てシックな感じに。原色のアウターを着れば華やかに、いろいろな着方ができますね。

ブランドはZARA

https://twitter.com/princess_kurage/status/

 

『I♡クラゲ』トレーナー

個人的のはとってもかわいいと思います。もともとは月海のトレーナーですが蔵子が来ても、とってもかわいい♡
ブランドはわかりませんでした…

 

赤いファーのコート

ブランド名はH&Mのようです。

安っぽいという意見もありますが、私は可愛いと思うのですが…^_^;

 

アイテム2 バッグ

 

蔵子が1話目で使用していたファーのバッグ
四色のブロックで別れている大胆なデザインバック。大柄な蔵子だから生えるバッグですね。

ブランドは、RODESKO(ロデスコ)

http://www.korecow.jp/requests/55550

 

 

これも第1話で使用。
白を基調としたリボンと花のついたレザーバック
間違いなく、女の子なら「かわいい~(≧▽≦)」と叫びたくなるようなデザイン!

ブランドは、FENDIです。なんと価格40万円ぐらいだとか…

手が出ません…( ;∀;)

http://dorama-fashion.com/kuragehime-matome

 

アイテム3 ウィッグ

 

また、蔵子の可愛さは髪型にもあるのかも!!
本当によく似合っています。小顔効果も抜群 (^^♪

さて、そのウィッグのブランドってどこなんでしょう?
調べて見ましたが、『プリシラ』では?という意見もありましたが、わかりませんでした。

艶があってとても綺麗なウィッグですよね♡

蔵子の可愛らしさを引き立ててくれています(*^-^*)

 

 

実は1話終了後、Twitterなどで、“綺麗♡”“可愛い~♡”という声の中、“肩幅が気になる”“男っぽい”という声があったようです(-_-;)

まあ、確かにちょっと肩幅が気になりましたが、男の人なので仕方ないかと思います。

というよりも、顔は綺麗すぎるて、個人的には、あまり気なりませんでした ^_^;
それにお肌もツルツルですし、女性より女性らしくみえましたよ♪

もうすぐ、三十路とは思えないぐらいの綺麗さでした♡

 

瀬戸康史、蔵子メークってどんなの?

 

実はメイクは瀬尾康史さんが一番こだわっていたとか。

そんな、メイク風景がTwitterでアップされていたので、紹介します。

蔵子のメークは、とにかくピンクが大事とか!

まずは化粧水をつけてお肌を潤してから、オレンジのファンデでひげを隠して、蔵子メイクがスタートします!

アイメイク、チーク、口紅すべてピンクで統一!

グロスをのせてツヤツヤの唇に仕上げているようにみえますね~♡

全体的にはメイクが濃くなり過ぎないのがポイントだそうです。

メイク時間は1時間。倉之助から蔵子に大変身です(*^-^*)

 

瀬戸康史さんの蔵子に対してのこだわりは?

https://www.imgrum.one/hashtag/蔵子

 

実はこの美しさ、衣装やメイクだけではなかったようですよ。

出演オファーをもらった後、女装美男子を作るために、自分に合うメークの仕方、立ち振る舞いなど『女子力』を磨いてきたそうですよ。

 

例えば、体重を56キロから6キロ減の約50キロまで減らしたそうです。

ほ、細い…(-_-;)ダイエットのために一日一食を心がけていたとか…。

努力家ですよね!

 

また、“女子力アップ”のために、ムダ毛の処理は怠らない。いつもハンドクリームをつけたり、ボディークリームをつけるなど役のため、服からでているところは気を使っていたそうです。

だからこそ、女性から見てもびっくりするほどの美人になれるんですね。

 

いかがだったでしょうか?

役を演じるのも大変ですが、その役を演じるために外見も拘りぬく瀬戸康史さん。

今度はどんな役を演じるのかを期待してしまいますよね♡

これからの、瀬戸康史さんから目が離せないです(*^-^*)