2017年2/14放送TBSドラマ【カルテット】第5話 今回も伏線が盛りだくさん!名言集、小ネタ、裏話まとめ!第2章は波乱の幕開け!真紀の夫への暴言,義母との対峙,すずめのスパイ行為の発覚,新たな刺客・有朱,真紀の夫登場…!コスプレでエア演奏!?急展開に乗り遅れるな!
名言続出、伏線&小ネタ大放出で話題の【カルテット】!第5話の伏線と小ネタ、ネタバレ公開!真紀の夫がついに登場?有朱まで義母のスパイに?絶体絶命のすずめは?今回も心に刺さる名言祭りで被害者多数?!
【カルテット】第5話は第1章終幕,いよいよ第2章へ!怒涛の展開!そこで登場する伏線や小ネタ、ネタバレを見ていきましょう★
Contents
【カルテット】第5話・伏線回収、名言集、小ネタまとめ!

今回も名言続出!!
◆9話放送!!9話伏線&ネタバレ&小ネタ全部まとめ①・②!◆

https://yumiruru.com/archives/2178] 関連[/blogcard]
◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

衝撃の結末!!8話のネタバレ&伏線&小ネタ①・②はこちら!


【カルテット】の伏線はぜひ動画でチェック!無料期間が超太っ腹!
最新カルテットイラスト画像まとめはこちら★

◆NEW!!不思議or鏡の国のアリス考察!考えだすと止まらない!◆

◆最後の嘘つきは誰?8話考察!すずめ・別府・真紀をそれぞれ検証!◆

◆今最大限にアツイ!【カルテット】時間軸ズレ説まとめ!◆

◆時間軸ズレ説を根拠を示しつつ、否定派の立場で検証!◆

★他の回の名言や伏線はこちらから★




カルテットの名言まとめはこちら↓

カルテットのお洒落LINEスタンプ情報はこちら↓

5話は、とにかく濃い!
ジェットコースター展開!名言も伏線回収も大放出!
主題歌が素敵すぎ!と話題!歌詞も♫↓

主題歌から読み解く最終回ネタバレも!♫↓

[voice icon=”http://futaba05.com/wp-content/uploads/2016/11/d668bdbac262071f97fe877865f7e520.png” name=”YUMIRU” type=”r fb”]今回は有朱の名言メーカーぶりが炸裂!!ぐさぐさ来ちゃう方はいない方がイイかも!?[/chat]
★すずめちゃん好きはこちらも要チェック!!★

★いえもりくん好きはこちらも要チェック!!★

★べっぷくん好きはこちらも要チェック!!★

それでは、皆さんのツイッターの中から気になる小ネタや伏線をピックアップ、開始★
これまでの【カルテット】おさらい図解!
『カルテット』第1~4話見逃しててもなんとかなる……かもしれない(と言えるのも最後かもしれない)まとめイラストアップデートしました。今夜急展開第5話ー。 #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #カルテット #カルテット感想 pic.twitter.com/V3YRmMnA3T
— タテノカズヒロ (@tatenokazuhiro) 2017年2月14日
これはわかりやすい!
まだ視聴していないあなたも大丈夫!
これからあなたも【カルテット】仲間になりませんか!w
真紀の夫の存在感
巻さんの夫って、第5話まで250分近く登場してこなかったのに、ものすごい存在感だったじゃない?花火の火花が降って来たら僕が手を引っ張って逃げてあげるとか、唐揚げレモンとか、ここへきてそいつがクドカンだったという破壊力と、あー!こいつなら言いよるわ!という説得力な。 #カルテット
— 愛死天ROOあっきん (@acintosh) 2017年2月14日
一瞬の登場でのあの存在感…!
5話まで不在を貫いていた「謎の夫」の登場にふさわしいシーンでした!!
有朱の「目が笑っていない」演技に太鼓判!
《カルテット》ここにきて俄然おもしろくなってきた。脚本はこれでもかというくらい練られてる。ただ名言集みたいなのは鼻につくが。
地下アイドル吉岡がよくなった。
ド下手な大根ほど目が笑ってない演技になるが、この子は元々うまいのだ。うまい子が笑ってない目というのは難しかったろう。— 三条友美 (@tomomisanjo) 2017年2月14日
あれだけの「凄み」が出る演技って、素晴らしいと思います。
こわーい有朱、あだ名「淀君」の真実と彼女の狂気に迫る!↓

これからの有朱の攻撃も楽しみなくらいw
5話反響No.1!真紀のドキッとさせられる三流への警告
「志のある三流は四流」また名言。我慢しなければならないところと貫きたいところが難しいのが大人。社会人。#カルテット
— くろちゃ (@askurocha) 2017年2月14日
期待に応える仕事をする一流
ベストを尽くす仕事をする二流
明るく楽しく仕事をする三流
志のある三流は四流#カルテット #名言— さっちゅん (@hs29xxx) 2017年2月14日
ヘタに志がある三流は、三流にさえなれない。
三流は三流としてわきまえて、明るく楽しくやっていればいい。
これは…きついですね…
ぐっさぐさくる名言です。反響も1番大きかったです。
白黒つけたらひっくり返る?有朱のこわ~い恋愛観と主題歌の伏線
白黒ハッキリさせちゃダメですよ
したら裏返るもんオセロみたいに
大好き、大好き、大好き、大好き、大好き、大好き、殺したいって#カルテット#ありす出ました今週の名言。怖いです。
— ♡♡ゆっちゃん♡♡ (@__YucchaaaaN__) 2017年2月14日
カルテット名言出るなぁ
大好き、大好き、殺したいって!— さやんてぃ (@LukeSayaka) 2017年2月14日
白黒つけすぎると裏返る…
今回の【カルテット】のテーマは「裏表」だったように感じます。
「白黒付けるのには相応しい」という歌詞が主題歌にも出てきます↓

主題歌の中でも「好き」や「嫌い」などの白黒つけるセリフは「滅びの呪文」とされているので、ここに有朱のセリフが重なりますね。主題歌にも伏線!?見つけられるとうれしいですね。
皆、実はノーパン!?有朱の人間関係についての名言
「人間関係ってどれもズボン履いてるけどノーパンみたいなことじゃないですか。私はズボン履いてればノーパンでいいと思います。7割本当だったら3割ウソでも、本当ってことじゃないですか。」来杉有朱(吉岡里帆)2/14 TBS 火曜ドラマ「カルテット」第5話
— テレビの名言(TV wisdom) (@TVwis) 2017年2月15日
面白かったなあ。私的ベスト名言は「人間関係はズボン履いててもノーパンみたいなもん」。ああ。嘘つかず正直に生きれたらどんなにか楽だろうか。実は登場人物の内でまきさんが一番正直者だったってオチなのかな。でも突き落としの件はよく分かんないよねえ、まだ。 #カルテット
— くえ (@iku91) 2017年2月14日
見えない部分は誰にもわからない。
3割嘘でも、パッと見の7割が本当になる。だから7割だけ本当ならいい。
深いですよね…
名言メーカー有朱への反響
久しぶりにリアルタイムでカルテットを見たな(いつも録画)。
ありすちゃんすごいわ、兵藤会長ばりの鋭い名言だわw— まろん (@asamaro86) 2017年2月14日
#カルテット の、ありすの台詞に、名言を生む人は、人をイラつかせるのも上手いんだと思った。感情の動かしかたが綺麗。
— け血ゃっぷ (@BLOOD_KETCHUP) 2017年2月14日
たしかに有朱は人をイラつかせたり(すずめ、真紀)、怯えさせたり(すずめ)、好きにさせたり(家森)、人の心情をコントロールするのに長けている気がします。
今回あっさりスパイ行為を明らかにした有朱ですが、今後はどう動くのでしょうか…?
5話の迷?言
今週の名言は間違いなく
「ありがトゥーショコラ」#カルテット— ひびけん (@bihikenstein) 2017年2月14日
ちょっとかわいい。すべてを受け入れてくれたメンバーへのお礼の一言。
これが名言だという方もかなり多くいましたwあとからコスプレのくだりでも改めてご紹介しますw
巻さん。なぜそこまで卑屈に?
・絶対無理です。
・私みたいな下手くそが演奏したら絶対台無しになります。
・下から数えた方が早い
・絶対みんな席立っちゃう
・みんな居眠りしちゃう
・イビキがそこらじゅうから
・生卵投げられちゃう#カルテット
音源をテキストにおこしてみたw— たまねぎポン (@tamanegi_pon) 2017年2月14日
真紀の「生卵投げられちゃう~!!」って叫ぶ姿がめちゃくちゃかわいかったです。
かわいすぎる!!っていう反響がめちゃくちゃ多かったです♡
かわいらしい部分も出してくるの、ずるいなぁ~。ますます展開が読めない!!
夫婦関係について食い違う有朱と真紀の見解
「夫婦でふつう、恋愛感情ってないものでしょ。」来杉有朱(吉岡里帆)2/14 TBS 火曜ドラマ「カルテット」第5話
— テレビの名言(TV wisdom) (@TVwis) 2017年2月15日
「ドキドキする気持ちって、夫婦にもあったほうがいいじゃない。その気持ちがないのに続けるのって、やっぱり、偽り?…って思う。」巻真紀(松たか子)2/14 TBS 火曜ドラマ「カルテット」第5話
— テレビの名言(TV wisdom) (@TVwis) 2017年2月15日
夫婦間には恋愛感情はない、という有朱。
ドキドキする気持ちは夫婦にも大切、という真紀。
どちらがほんとで、どちらが嘘、ってことはないと思います。
でも真紀は、「偽り」には耐えられなかった。そういう伏線になるんでしょうか…!?
苦くて刺さる、世界で1番の内緒話
「みんな嘘つきでしょ?この世で一番の内緒話って、正義は大抵負けるってことでしょ。夢は大抵叶わない、努力は大抵報われないし、愛は大抵消えるってことでしょ?… https://t.co/wLFbrPaGTT 」来杉有朱(吉岡里帆)2/14 TBS 火曜ドラマ「カルテット」第5話
— テレビの名言(TV wisdom) (@TVwis) 2017年2月15日
ぐさぐさくる、この世界で1番の内緒話。
これをTVでいっちゃえるのって、【カルテット】ならでは。だからこそ、見逃せない、ハマる…!
真紀のまさかの「クソ野郎」発言と夫の失踪の真実
「あぁ、あの人また同じことしたんだ。お母さんから逃げたみたいに、今度は私から逃げたんだ。私、お母さんみたいに捨てられたんだ。
あのクソ野郎に。」
既視感。
結局、逃げるやつは同じようなパターンで次の場所に転がり込むのよね。
そしてまた逃げるの。繰り返すの。#カルテット— はと。 (@kimagure_hatopo) 2017年2月14日
真紀の夫は母から逃げ、今度は真紀からも逃げた、という真紀の見解。
これが正しい気がする…殺人なんておこっていない。義母が創り出しただけ。
クソ野郎!#カルテット pic.twitter.com/gpREkxs5cF
— 巻真紀 (@makimaki_Vl) 2017年2月14日
真紀が翌日パーティーにいったのも、笑顔で写ったのも、自分から逃げ出したクソ野郎(=夫)へのあてつけ。
真紀はそう話していましたが、義母がパーティーの写真をすずめちゃんに見せていることも全て知っていて、その上でこんな話をしているのだとしたら…?
こわいこわい。
全て知る真紀の真相↓

クソ野郎はクドカンでした #カルテット
— Nanami Agena (@nanami_32) 2017年2月14日
今回、クドカンが登場したことに対する反響も非常に大きかったです。
流石ですね、「クソ野郎」に違和感がない、という声も多かったのです、それもどうかと思いますがww
巻さんの潔さや自信のなさと「クソ野郎」って言葉が出る両極の性質がほんと怖くてみぞみぞする #カルテット
— 竹元勇子 (@yutakemoto) 2017年2月14日
今回のテーマ、「表裏」からの「両極端」また出てきましたね!
【カルテット】のキャラ、みんなが抱える「裏表」。
【カルテット】が面白いのは、それが徐々に明らかになっていくところ。
みぞみぞしてきますね!!
みぞみぞ、ウルトラソウルなどの名言集も↓

コスプレからのエア演奏
#カルテット
地球外生命体、戦闘型カルテット美剣王子「愛死天ROO」
松たか子 アラサーキャラ。口癖は「ありガトーショコラ」
松田龍平 童貞キャラ。口癖は「時すでにお寿司」
高橋一生 ドS王子キャラ。口癖は「よろしく頼ムール貝」
満島ひかり 妹キャラ。口癖は「おにい茶碗蒸し」— ひこニャン (@hikonyan1999) 2017年2月14日
「地球外生命体、戦闘型カルテット」ってなんぞやww
もう、設定から口癖から全部おもしろすぎたw
あっ!今回、ごはんが無い…と思ったけど、コスプレ舞台の台詞?設定が全部食べ物だったんだ!!
「ありガトーショコラ」
「時すでにお寿司」
「よろしく頼ムール貝」
「お兄茶碗蒸し」#カルテット— こぐま (@kogumabbs) 2017年2月14日
そうなんです、今回はまさかの「飯テロ」なし展開…
と思ったら、セリフにごはんがwそんなばかなw
これまでの超絶「飯テロ」画像ありはこちら↓

今日の飯テロは もたいまさこが自宅で食べてたお茶碗ごはんだった。急に定食が食べたくなった。白米が美味しい定食屋さんで。#カルテット
あと、淀君ありすちゃんの闇は深そうだなぁ
— ひよこ (@hiyo_cordless) 2017年2月14日
こっそり飯テロ??w気づかなかった…!
いつもはノクターンの控え室で何か起こるけど、、まさか今回このパターンでくるとは!コスプレたまらんで!!!次への期待値どんどん高まるよ!これもノリノリだったのかしら…←笑#カルテット pic.twitter.com/nK6SJlSzz9
— ゆあら (@ars_8_yellow) 2017年2月14日
踊る戦闘型カルテット。 #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 pic.twitter.com/GGkHnSQT8a
— 9 9 . (@ll_the_love) 2017年2月14日
今回のコスプレもかなりインパクト大!でしたねw
毎回、シリアスになりすぎないようユニークシーンを挟んでくれるところが好きですw
有朱と真紀の義母がとにかく怖い5話!
てか、ありすちゃんがスパイやる意味って何?お金目的?カルテットぶち壊すため?もたいまさこに脅迫されてるの?気になって仮眠出来ぬ!!!!淀君なに考えてるのーっ?!?!
— さんぶんの! (@tzamtf47) 2017年2月14日
アリスちゃん典型的な「幼少期に家族愛に恵まれなくておかしくなった女」で、四人の信頼関係が妬ましくてぶち壊すのが目的で突撃してきたと思ったんだけど
「家庭が貧しいから少しでもお金が欲しくてもたいまさこから仕事もらった」説もあってなるほど。どっちの理由もあるんだろうな #カルテット— ミヤケ(空腹) (@ojoh_146) 2017年2月14日
なぜ有朱がスパイをやったか?
特に目的も意味もなく「面白そうだから」だったら一番怖いかもしれませんね…
有朱の本性、怖さについてはこちらでチェック↓

もたいまさこが直接対決せずにありすちゃんを使ってるとこに希望を見出したい。女はジョブチェンジのするから、娘から妻に、そして妻から母になった女にしか持てない武器ってあると思ってて、ありすちゃんにない大事な隠し玉をマキさんは持ってると思う。だから大丈夫。きっと大丈夫 #カルテット
— M田 (@Impopt) 2017年2月14日
女のジョブチェンジ…真紀の武器が炸裂する機会はあるのか??
今後も注目ですね。
追っかけ再生して、#カルテット でTL見て、眠れなくなる火曜日。
個人的には、先週から引っ張った 玄関あけた もたいまさこさんの「陰からの陽キャラ」が一番身近で、ぞぞっとした。
嫁姑お互い笑顔でしかも義母にタメ語で話す嫁。みぞみぞ…。— ぶひひ (@satotama_x) 2017年2月14日
もたいまさことアリスは「裏表」とか「嘘と本当」とか二面性を暴こうとしてて、それは滑稽で残酷だけど分かりやすくもある。反対に巻は夫が失踪しても笑顔、不本意な仕事もやり抜くなど、感情と行動に独特の折り合いの付け方をしてて複雑。だから巻が巻としているだけで周囲は揺さぶられる>カルテット
— 出紅為郎 (@powder_n_smoke) 2017年2月14日
今回、本当にもたいまさこさんの演技は流石でした。
「明るくていい姑」に徹している裏で、嫁を殺人者だと疑っている「裏表」にぞっとさせられます。
複雑で二面性だけでは割り切れない真紀が周囲振り回している、というのはあると思います。
仕事やポリシーなど、独自の割り切りがある反面、夫婦間の恋愛感情など、割り切れないところもある。
1つの物差しで測り切れない部分が真紀の魅力であり、怖さであり、つかみきれない部分。
もたいまさこ(真紀の義母、姑)のセクシーシーン!?心理的距離と身体的距離の矛盾
第5話の最初のハイライトはマッサージされてるもたいまさこが「あぁんっ。やだぁ…変な声出ちゃった…。」って言うセクシーシーンではないんですか?! #カルテット
— ゆりえさん (@yurieAkasa) 2017年2月14日
確かにこのシーン、ありましたw
真紀がマッサージしてあげているシーンですね。
本当は心の距離が遠いハズの二人が、ぴったりくっついてマッサージしているシーンは面白かったです。
心理的距離と身体的距離の矛盾と言うか…みぞみぞしました!!
【カルテット】心に刺さる5話の反響!
あまりネタバレはあれなのですが、カルテットの今回の名言は本当にズドン。大人になったからわかるし、これは大人のためのドラマで子供への理解とか説明とかの排されたものだなと思った。ビターチョコレートにブラックコーヒーみたいなカルテット
— さとこ (@satoccoco) 2017年2月14日
ヤバい本当ヤバいドラマ『カルテット』が面白すぎる。何故私の周りはこんなにヤバい面白いものを誰も見ていないのかっ!(もう語彙が追い付かない。無い)
名言は連発するしアリスは怖いしクドカン出てくるし毎週毎週刺激を噛み締める系ジェットコースター乗ってるみたい(???)— るい (@possibilityv6) 2017年2月14日
今回のカルテットは色んなヤな事を思いださせる回だったな…あの名言にもヒリつく。開き直るか、諦めるか、それとも…来週は2幕目、新たな展開に期待してしまう自分。報われるかしら。
— 村田絵美 (@emymaru) 2017年2月14日
どう考えてもカルテットは最高なドラマだと思うんですよ私は脳みそがツルツルなので普通に見て今回もやばかったな〜とか思いながらエゴサして、聞きこぼした名言を改めて確認したり、ただなんとなく流し見したところには実はこういう意図があったんだと気づけたり、最高に楽しいです
— らいら (@rrrrmw) 2017年2月14日
ドスンとみぞおちに打ち込まれたような衝撃が抜けなくて、とても眠れません。今回はずっとジャブを打たれ続けるような展開で、耳に痛いつらい名言が次々と出て、とどめのクドカンで、もう何が何やら、眠れません。どうしてくれるんだ?!#カルテット 飲むぞ!飲めないけど飲む。
— TO-Y (@mi5ro) 2017年2月14日
今日はいつにも増して名言大量製造ドラマだった。凄く攻撃的な方向で。
グサグサされすぎて視聴者血だらけやで! #カルテット— まい、ひたすら寝る (@attyonburike_jp) 2017年2月14日
カルテットが、またもしんみり切なくさせてくれるなー。大人の名言は心にサクッと突き刺さるけど、じんわり温かくもある(._.)#カルテット
— muromuro (@hughug1198) 2017年2月14日
5話ハイライト簡略まとめ↓
・夫さんが失踪した翌日結婚パーティーに出席→自分から逃げただけ「クソ野郎」
・コスプレで演奏?「カルテット美剣王子愛死天ROO」
・キャラ重視で音楽二の次
・エア演奏
・クラシックのストリートライブ
・2代目スパイ(ぐいぐい)
・夫とは多分私の片思い(巻)#カルテット— びっくり (@fuifuimomocomo) 2017年2月14日
6話ではついに真紀の夫が口を開く…!
何が語られるのか??きになりすぎます!!
◆9話放送!!9話伏線&ネタバレ&小ネタ全部まとめ①・②!◆

https://yumiruru.com/archives/2178] 関連[/blogcard]
◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

衝撃の結末!!8話のネタバレ&伏線&小ネタ①・②はこちら!


【カルテット】の伏線はぜひ動画でチェック!無料期間が超太っ腹!
何度も何度も、【カルテット】の世界に浸りたくなりますよ♡
あなたはいくつの伏線、小物、小ネタに気付くことができますか?♡
最新カルテットイラスト画像まとめはこちら★

◆NEW!!不思議or鏡の国のアリス考察!考えだすと止まらない!◆

[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/hiyoyoyoyo.png” name=”” type=”r fb”]こちらの考察もどーぞ♡[/chat]
◆最後の嘘つきは誰?8話考察!すずめ・別府・真紀をそれぞれ検証!◆

◆今最大限にアツイ!【カルテット】時間軸ズレ説まとめ!◆

◆時間軸ズレ説を根拠を示しつつ、否定派の立場で検証!◆

[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/kaisetsuusagi.png” name=”” type=”r fb”]キャラごとのまとめ情報はこちら♡お気に入りキャラの情報は逃さずチェック![/chat]
★すずめちゃん好きはこちらも要チェック!!★

★いえもりくん好きはこちらも要チェック!!★

★べっぷくん好きはこちらも要チェック!!★

【カルテット】伏線・名言まとめならこちらも!




【カルテット】の狂気について考察したのはこちら↓

有朱のあだ名「淀君」の真実と彼女の狂気に迫る!↓

2017ドラマを怖さ別・怖さの強さ別に仕分けしたのはこちら↓

カルテットの名言まとめはこちら↓

出演者の歌う主題歌情報と世間の評価を集めました♫↓

主題歌に最終回結末が!?ネタバレはこちらから!♫↓

【カルテット】飯テロについて密着調査!↓

カルテットのお洒落LINEスタンプ情報はこちら↓
