未来のミライ映画結末ネタバレと感想評判!細田守最新作,4歳の男の子『くんちゃん』が未来の妹と大冒険未!来のミライ映画の基本情報やキャスト,あらすじ,結末ネタバレと感想評判をまとめてご紹介!3年ぶりの細田守が送る長編アニメーション!小さな庭に現れた未来からやってきた妹『ミライちゃん』,ちょっと変わった兄妹の時空を超えた大冒険が今始まる!4歳の男の子『くんちゃん』が未来の妹と大冒険♡早速見ていきましょう♪
Contents
細田守最新作『未来のミライ』基本情報

http://mirai-no-mirai.jp/
いよいよこの夏、細田守監督の最新作長編アニメーション映画『未来のミライ』が全国の劇場で7月20日より公開されます。
「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」など次々と大ヒットアニメション映画を生み出している細野守監督。国内外問わずファンが多い監督の3年ぶりの最新作は小さな男の子が主人公です。
今作品も細田守監督のオリジナル作品だそうですよ♡
作品のテーマは“きょうだい”
小さなお兄ちゃん“くんちゃん”と未来から来た妹“ミライちゃん”の時空を超える不思議な冒険の物語です♪
どんな作品になっているのか楽しみですね。
まだまだママに甘えたい盛りのくんちゃんの家に、生まれたばかりの妹がやって来ます。
両親の愛情を奪われ、少し戸惑うくんちゃん。
そんなある日、小さな庭で未来からやってきたという妹“ミライちゃん”と出会います。
小さなお兄ちゃんの大冒険の始まりです。
この体験で“くんちゃん”はどう成長をしていくのでしょうか?
また、くんちゃんの可愛らしさにも注目ですね♡
作品情報
【公開日】 2018年7月20日(金)全国東宝系にてロードショー
【監 督】 細田守
【脚本・原作】 細田守
【プロディ―ス】齋藤優一郎
【キャスト】 上白石萌歌 黒木華星野源 麻生久美子 吉原光夫 宮崎美子 役所広司 福山雅治
【主題歌】 山下達郎
・オープニングテーマ「ミライのテーマ」
・主題歌「うたのきしゃ」
【音 楽】:高木正勝
【企画・制作】スタジオ地図
早速見ていきましょう♪
細田守最新作『未来のミライ』キャスト

https://eiga.com/news/20180418/13/
この作品はキャスト陣にも注目ですよ♡
主人公くんちゃんの声に『君の名は』のヒロインの声を担当した上白石萌音さんの妹、“上白石萌歌さん”が担当しています。
また、監督の熱烈ラブコールに答えて、謎の青年役にアーテイストで俳優の“福山雅治”など、若手から今旬の俳優陣まで揃っていますよ。
他にも豪華俳優陣が声優を務めています!
ではでは、紹介ていきましょう♪
上白石萌歌 /くんちゃん

http://www.tubamefreebook.com/
甘えん坊の4歳の男の子。ある日未来からやってきた妹“ミライちゃん”と出会い、大冒険に出かける。
黒木華 /ミライちゃん

http://www.tubamefreebook.com/entry/mirainomiraise…
ミライからやってきたくんちゃんの妹。
星野源 / おとうさん

https://life-storm.com/
くんちゃんのパパ。
麻生久美子 /おかあさん

http://www.tubamefreebook.com/entry/
くんちゃんのママ
吉原光夫 /謎の男役
くんちゃんが出会う謎の男役
宮崎美子 /ばあば役
くうちゃんのおばあちゃん
役所広司 /じいじ役
くうちゃんのおじいちゃん
福山雅治 /青年役

http://mirai-no-mirai.jp/
謎の青年。物語のカギを握る。
福山雅治といえば、ミュージシャンとしても俳優として活躍中ですが、アニメーション声優として初出演!ちょっと意外です(@_@)
以前より親交があったそうで、福山雅治とのコラボは細田守監督の念願でもあったようですよ(*^-^*)
福山雅治さんファンの方々も待望だったのでは…。
そんな福山雅治の役どころは、“謎の青年”。かなり重要な役のようなので、作品にどのように絡んでいくのか楽しもです♡
細田守最新作『未来のミライ』あらすじ
公式あらすじを紹介してきます。
▼公式あらすじ▼
とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。
ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってきます。
両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。
そんな時、くんちゃんはその庭で自分のことを“お兄ちゃん”と呼ぶ、
未来からやってきた妹・ミライちゃんと出会います。
ミライちゃんに導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つくんちゃん。
それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりでした。
待ち受ける見たこともない世界。
むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母、
そして青年時代の曾祖父との不思議な出会い。
そこで初めて知る様々な「家族の愛」の形。
果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは?
ミライちゃんがやってきた本当の理由とは――
それは、時をこえるボクと家族の未来の物語。
mirai-no-mirai.jp/story/index.html
細田守最新作『未来のミライ』ネタバレ・結末

http://95138197.at.webry.info/201712/article_57.ht…
今回の映画も『脚本・原作』が細田守監督ですので、映画公開まで結末はわかりません。
なので、舞台背景や監督の想い、そして舞台になった街などを見ながら想像していきたいと思います。
今回の『未来のミライ』は細田守監督の実生活からヒント得ているみたいです。
事実、細田守監督は5歳の長男と2歳の長女の父親とのことです。
リアルさはそこから来ているようです。
ちなみに、くんちゃんの年が4歳なのは作成当時息子さんの年齢が4歳だったからだとか…。
そして、現在息子さんは5歳。この年代の成長は著しいですから、もしかした息子さんの成長も映画を作る際のヒントにしているのかもしれませんね。
くんちゃんは「家族の歴史をめぐる冒険」に出かます。両親の子供時代にも合うようですよ。
なので時代背景は昭和、平成に掛けてとうことになりそうですね。
また、今回の舞台になった場所は、神奈川県横浜の礒子区や金沢区付近だそうです。
その限定した地区を映画の舞台にしたのは「細野守監督の家族にとって歴史的にも重要な場所」だったからだとか。
もしかしたら、監督自身の実体験も生かされているのかもしれません。
またこの場所が、物語の重要なカギを握っているそうです。
この町がストーリーにどうかかわってくるのでしょうか?
この旅の結末でくんちゃんが何を感じ何を見つけるのか。そして、どう成長していくのか…。
また、ポスターに書かれた細野守監督の言葉で『一見穏やかに見えて、実は、大いなる野心を秘めた作品なのです』とあります。
その言葉は何を意味しているのでしょうか?
そのような言葉が書かれてあると、可愛い男の子の成長とファンタジーを楽しむだけの映画ではない気がしてきます。
また、想像を掻き立てられますね(≧▽≦)
未来から来た“みらい”との旅で、くんちゃんはどのような答えを見つけるのでしょうか。どんな結末を迎えるのかホント楽しみです。
ちなみに余談ですが…
父親の声で出演している星野源が思いついた映画のキャッチフレーズは『もだえ続けるムービー』だそうです…^_^;
というのも、くうちゃんがあまりにも可愛くて『軽く拷問に近いほどのかわいさ』に感じたとか…。
どれだけくんちゃんは可愛いんでしょうか?
星野源さんは父親役というのもあるでしょうが、本当に自分の子供ができた時は、子供にメロメロかましれませんね♡
最後に細田守が監督・原作・脚本を務めるアニメ映画この「未来のミライ」原作小説が発売されることが決定しました!
小説は細田守監督自身が執筆、6月15日に角川文庫、6月30日に角川つばさ文庫、7月1日に角川スニーカー文庫から発売される予定だそうですよ。
どうしても気になる方は、読んでみては…
原作を読んだ後に、映画を見て違いを楽しむのもいいかもしれませんね♡
心温まる物語の中に、いつも斬新で不思議な世界を表現する細田守細田監督。
今回の作品でもファンタジーの世界を存分に楽しませてくれそうです♪
今から公開が待ち遠しいです(*^-^*)
細田守最新作『未来のミライ』感想・評判
細田監督の新作楽しみ\\\\٩( ‘ω’ )و ////キャストの生の声も聞きたい\\\\٩( ‘ω’ )و ////映画館で予告増えてきて早く見たい!
— もち子 (@_loveddie_) 2018年6月6日
本当に細田守監督の作品が
大好きです!公開が待ち遠しい💭
楽しみに待ってます❁
もし当選したら…やばい!!— は︎る☺︎もも (@mooogensan) 2018年6月2日
来月ですね!いよいよ!早く見たくてたまりません!😄✨
#未来のミライ— さとまる (@Zpccd9fUS1vYo1t) 2018年6月7日
新予告も素敵でした☺️💓
主題歌、ストーリー、声優陣、すべてが豪華な映画だと思います!!
ますます公開が楽しみになりました‼️✨— まろにー (@u7_m10) 2018年6月7日
公開日まで後1ヶ月半ぐらいになりましたね(*´∀`)💕
楽しみでしょうがないです🎶— みき・ほしの (@hoshino_mikitty) 2018年6月7日
もうすでに感動です(๑• •๑)♡
早く本編をみたいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
おとうさんの源さん♡素敵すぎです♡優しい声です♡#未来のミライ #星野源— のりちゃん (@noko_noko_koko) 2018年6月7日
待望の最新作『未来のミライ』の公開がみなさん待ち遠しいようですね!
細田守監督の作品は物語の良さもありますが、なによりキャラクターが魅力的です。
今回の作品『未来のミライ』でも、新たな細田ワールドを楽しめること間違いなしです♪
ぜひ、ご家族で映画館で楽しんでもらいたい映画です(*^-^*)