ハラスメントゲーム|5話動画を無料でフル視聴!愛阻むアルハラの壁!ハラスメントゲーム5話を見逃し配信や無料動画で楽しみましょう!『パワハラ上司がコンプライアンス室長に!?』世の溢れる社会問題を切り裂く現代劇『ハラスメントゲーム』の5話の視聴方法をご紹介!


ハラスメントゲーム5話│無料動画&見逃し配信のフル視聴方法をご紹介!
ハラスメントゲーム5話│動画配信サービスでの配信状況!
国内のメジャーな動画配信サービスでの、ドラマ『ハラスメントゲーム』の配信状況は以下のようになると思われます。
U-NEXT | ○ |
FODプレミアム | ✕ |
hulu | ✕ |
ビデオマーケット | ○ |
dTV | ○ |
auビデオパス | ○ |
U-NEXTのメリットと注意点!
U-NEXTのメリットについてご紹介します♪
- 現在31日間無料トライアル(600ポイント付)を実施中!
無料期間終了後は月額1,990円! - ドラマ『ハラスメントゲーム4話』が追加料金無しで見放題!
- 毎月1,200ポイント貰える!(実質月額790円!)
★ ポイント利用で有料作品の無料視聴も可能!
★ ポイントは映画チケットの割引にも使える!(人気!)
- 洋画や邦画、国内・海外ドラマが日本最大級の充実度!
5,000を超える特集(複数の作品を役者・声優・雰囲気などのカテゴリに紐付けた括り)を用意!(かなり便利です!) - 70誌以上の雑誌が見放題!コミック・書籍もあります♪
毎月貰えるポイントを使えば有料作品もOK!
”青年大人向けコミック”も見れちゃいます…♪ - 無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かからない!
ドラマを見終わったら解約!なんてことも可能です♬
次に、U-NEXTの注意点です!
結論からご紹介すると、注意点は特にありません!
U-NEXTの月額は1,990円と一見高いと感じるかもしれませんが、毎月1,200ポイント貰えるため、実質月額790円で利用できます。
映画や国内・海外ドラマに加え、アダルト動画まで配信しているラインナップの充実度や動画見放題で見れるジャンルの多さ、さらには雑誌の見放題や映画チケットへのポイント利用等、他の動画配信サービスと比較すると非常にコスパが高いのではないでしょうか♪
ハラスメントゲーム5話│動画の無料視聴方法は簡単5STEP!
U-NEXTを利用するメリットと注意点はおわかりいただけましたか?
U-NEXTでハラスメントゲーム5話を無料視聴するまでの流れも簡単なのでご紹介します♪
たった5分もあればU-NEXTを見始めることができるので、この機会に是非試してみてください(*´ω`)
- ▼公式サイトへ▼
≫≫U-NEXT公式HP(以下のサイトへ飛びます♪)
- 右上の「今すぐ観る」をクリックし、基本情報を登録!
- 登録完了後にログインし、右上の「一覧から探す」をクリック
- 見たい作品名を検索バーに投入
- 検索結果が表示されるので、見たい作品をクリックして視聴!
※当たり前ですが、放送前のエピソードは視聴不可なのでご注意くださいね!放送後であれば最新話まで全て視聴可能です♪
U-NEXTは31日間無料トライアルが利用できるので、気になった方はまず無料で試してみてはいかがでしょうか♪
利用した結果、気に入ったらそのまま継続することもできますし、無料期間だけで解約することもできるので安心ですよ( *´艸`)
無料視聴はコチラ⇒【ハラスメントゲーム5話】無料動画&見逃し配信を観るならU-NEXTで!
「31日間無料トライアル」期間中の方ならこの手順通りに解約すればお金は一切かかりませんよ♬
上手に使って『ハラスメントゲーム』の第5話を楽しみましょう(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
動画共有サイトDailymotion・miomio・Pandoraの動画は違法!
無料でドラマを見ようとした時に、「●●(←ドラマ名)+無料動画」等で検索すると以下のようなサイトがでてくることがあります!
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
- Pandora(パンドラ)
- youtube
- ニコニコ動画
上記のサイトでもドラマが見れる場合がありますが、動画が違法にアップロードされているため以下のデメリットとリスクがあります。
デメリットとリスク
- PC版がほとんどなので、スマホやタブレットでは見辛い
- スマホやPCへのウィルス感染や個人情報漏洩の問題が起きる危険性がある
- 不意に怪しいサイトや有料サイトに飛ぶリンクを踏むリスクがある
- 視聴中に広告やCMが流れて動画が中断されスムーズに視聴できない
- 低音質かつ低画質
- 著作権違反のため、随時削除され全話見切るのは困難
これらのデメリットやリスクだけでなく、現在は違法アップロード以外にも「違法にアップロードされたコンテンツを、それと知りながらダウンロードすること」も違法となりました。
もし罪に問われた場合、『2年以下の懲役または、200万円以下の罰金』が課せられることもあるので、軽い気持ちで『ダウンロードしてみよう』と考えないほうがいいです!
しっかりと、VODサービスを利用して視聴することをオススメします( *´艸`)
ハラスメントゲーム│基本情報&あらすじをご紹介!

●ハラスメントゲーム スト-リー
このドラマのテーマは、ずばり企業の「コンプライアンス」。
「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。会社で働く人だけでなく、全ての人が悩み苦しんでいるタイムリーかつセンシティブなテーマを真っ向から描いてゆく。
唐沢演じる主人公・秋津(あきつ)渉(わたる)は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた……。
社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描いていきます。
人間の業や欲が産み出す、様々なハラスメントに真っ向から挑む、
痛快ヒューマンエンターテインメントに是非ご期待ください!
[公式HPより引用]
放送局 | テレビ東京 |
放送時間 | 月曜22:00~ 10月15日から放送開始 |
ジャンル | 社会問題 |
出演者(キャスト) | 唐沢寿明、広瀬アリス、古川雄輝、滝藤賢一、 石野真子、佐藤史郎、高嶋政宏ほか |
主題歌 | 『風をみつめて』/コブクロ |
原作情報 | 井上由美子「ハラスメントゲーム」(河出書房新社10月6日(土)発売) |
脚本・監督情報 | 脚本/井上由美子(代表作にドラマ『BG〜身辺警護人』、『お母さん、娘をやめていいですか?』、『営業部長、吉良奈津子』、『遺産争族』、『2030かなたの家族』、映画『ジャンプ』など) 監督/西浦正記 関野宗紀 楢木野礼 |
ハラスメントゲーム│出演キャストをご紹介!
秋津渉(俳優:唐沢寿明)

秋津 渉 | スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情で左遷され、家族と田舎で暮らしていたが、ある日コンプライアンス室長として本社に呼び戻された。 |
(唐沢寿明) | 1963年6月3日生まれ。東京都出身。代表作はドラマ「白い巨塔」、映画「20世紀少年」ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」。 |
高村真琴(女優:広瀬アリス)

高村真琴 | 秋津と二人しかいないコンプライアンス室に所属しており、自分の意見を持っていて、物おじせずに上司にも意見をすることができる、芯のある女性。 |
(広瀬アリス) | 1994年12月11日生まれ。静岡県出身。妹は女優・ファッションモデルの広瀬すず。代表作は映画「巫女っちゃけん。」ドラマ「正義のセ」連続テレビ小説 わろてんか |
脇田治夫(俳優:髙嶋政宏)

脇田治夫 | 常務取締役。秋津と敵対している。秋津と過去に因縁が…? |
(髙嶋政宏) | 1965年10月29日生まれ。東京都世田谷区出身。父は高島忠夫、母は寿美花代。弟は高嶋政伸。妻はシルビア・グラブ。代表作は映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」ドラマ「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 |
丸尾隆文(俳優:滝藤賢一)

丸尾隆文 | 三代目マルオーホールディングスCEO。 |
(滝藤賢一) | 1976年11月2日生まれ。愛知県名古屋市出身。愛知県立天白高等学校卒業。代表作は映画「虹色デイズ」ドラマ「半沢直樹」「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 「探偵が早すぎる」 |
水谷逸郎(俳優:佐野史郎)

水谷逸郎 | 社長の失脚を画策する広報・IR担当取締役 |
(佐野史郎) | 1955年3月4日生まれ。山梨県山梨市生まれ、島根県松江市出身。代表作は映画「となりの怪物くん」ドラマ「ずっとあなたが好きだった」「西郷どん」アマゾンドラマ「ファイナルライフ-明日、君が消えても-」 |
小松美那子(女優:市川由衣)

小松美那子 | 謎を秘めた容姿端麗な役員秘書 |
(市川由衣) | 1986年2月10日生まれ。東京都中野区出身。代表作は映画「アリーキャット」ドラマ「刑事ゆがみ 第8話」「越路吹雪物語」 |
矢澤光太郎(俳優:古川雄輝)

矢澤光太郎 | マルオーホールディングスの顧問弁護士。 |
(古川雄輝) | 1987年12月18日生まれ。東京都出身。代表作は映画「L-エル-」ドラマ「べっぴんさん」「重要参考人探偵」 |
秋津瑛子(女優:石野真子)

秋津瑛子 | 渉の妻。歯に衣着せぬ発言をするが、きちんと家族を支えている。 |
(石野真子) | 1961年1月31日生まれ。兵庫県出身。別名石野眞子。実妹に女優のいしのようこ と宝乃純。代表作はドラマ「ボク、運命の人です。」「べっぴんさん」映画「グッバイエレジー」 |
ハラスメントゲーム5話│あらすじをご紹介!
第5話
秋津渉(唐沢寿明)のもとに水谷逸郎(佐野史郎)から突然連絡が。
飲み会で泣き出し、それ以来出社していない広報課・関根かすみ(岡本玲)の問題を解決して欲しいという。かすみ曰く原因はアルハラ。
定期的な飲み会への出席を強要されたと主張する。主催者である課長・結城三郎(八嶋智人)への指導を条件に出社を約束するが、事情を知りショックを受ける結城。
親睦を図ろうとしただけなのにと、やりきれない表情を浮かべるが…。
ゲスト出演者
![]()
結城三郎(八嶋智人)
マルオーホールディングス
広報課課長![]()
関根かすみ(岡本玲)
マルオーホールディングス
広報課[公式HPより引用]
ハラスメントゲーム5話│Twitter口コミ評判まとめをご紹介!
今週の溜まったドラマを連続視聴中。
やっぱりハラスメントゲームは、面白いな。秀作ドラマ。#ハラスメントゲーム #唐沢寿明— hoppyeeee (@tac_hoppy) 2018年11月3日
ハラスメントゲーム第3話も面白かった。なんだかんだ秋津役の唐沢寿明はしっかり周りを見ていて、問題に対して最適解を出すし、働く人は自身の立場を見直す機会になる。
頭お花畑な所はゼロで話の中身が現代社会どストレートだからオススメ。#ハラスメントゲーム— アサクボ←@チェスト関ヶ原 (@hie_ken) 2018年11月2日
フジテレビの批評対談で今期のドラマについて話合ってました。
ハラスメントゲームが良きドラマと評価されてかなり絶賛でした🎉😉❤️#ハラスメントゲーム #テレビ東京 #唐沢寿明 #古川雄輝 #広瀬アリス #批評対談 #フジテレビ pic.twitter.com/6LQvfBV9qm— 静流★社長しっかり‼️★ (@shizuru310yuki) 2018年11月2日
朝日新聞 大阪版 朝刊より。
雄輝くんチラリ。#古川雄輝 #ハラスメントゲーム pic.twitter.com/cQBVJsRCfR— しゃむ (@siam1101) 2018年11月2日
いかがでしたでしょうか( *´艸`)
大人気作品を高画質でご自宅でゆっくり楽しんでみてくださいね♪
ハラスメントゲーム5話│あらすじ&感想&次回以降のみどころをご紹介!
ハラスメントゲーム5話│あらすじ(ネタバレ)
【あんこさん 30代女性】
秋津は水谷の依頼で広報課の関根が上司である結城から受けているアルハラ問題を解決することになりました。
実際は結城が関根に想いを寄せていて、仲良くなりたいがため飲み会などを頻繁に開いていたことでした。
秋津は結城に自分の気持ちを伝えるように言い、結城の告白に対して関根は結城の気持ちには気がついていたが同じ課の交際相手が仕事で不利益を被られるのが怖かったと言うのです。結城の恋は叶いませんでしたがアルハラ問題は無事に解決することができました。
報告の際、水谷から怒鳴られたことをきっかけに社長のアドバイスにより秋津はパワハラで水谷を訴えることを決めます。
【maronさん 40代女性】
マルオー広報課の親睦会で課長の手伝いをする女子社員が急に泣き出し、こんな親睦会なんか出たくない!と次の日から会社にも来なくなる。アルハラで訴えると言われる課長。コンプライアンス室で課長と話をすると、実はその女子社員のことが気になっていて、親睦会をやれば手伝ってくれて一緒にいられるからと課長は話す。ハッキリと告白をするべきだと課長に告げる。しかし、女子社員には同じ課に彼がいた。頑張って告白をした課長は、仕事仲間として割り切ることができた。女子社員にアルハラの訴えを勧めたのは取締役だったが、秋津が話した時に大声をあげたため、秋津がパワハラで訴えることにする。
【マル。40代男性】
広報課でアルハラ問題が起こり、取締役の水谷の要請もあり秋津が調べだすが、出社をしていない関根かすみと課長の結城との両方の言い分に、理解出来る秋津達は困ってしまうが、秋津が結城と話すと、どうやらかすみの事が好きらしい。何とか説得してかすみは出社する様になったが、まだ結城とはよそよそしい、そこで秋津達はかすみに恋人が居る事も承知の上で、二人きりで話をさせ、互いのわだかまりを解くことに成功する。恋人が結城の部下と知ったが結城は逆にねぎらい、そんな結城をバーベキューで慰める秋津達だった。そしてこのアルハラ問題は解決する。その報告を水谷にしながら、以前より脇田と繋がっているのを知っていた秋津はワザと激昂させる。その後丸尾社長にその旨を伝えると、脇田の力を削ぐ為に水谷からパワハラされたと訴える様に秋津は命令されるのだった。
【ノッポちゃん 50代女性】
会社の飲み会やバーベキューが嫌だと訴えて会社を休んだ女性社員がいた。そしてその課の上司がアラハラ、パワーハラスメントで訴えられた。秋津はその上司が女性に下心がなかったか聞いた。2人で飲みに誘うとセクハラになるから誘え無いので課全体で飲み会をして話しをしたかった。だが、あまりにも頻繁で他の社員もちょっと迷惑に思っていた。秋津は2人を何とかしようと、妻にアドバイスをもらい、高村に彼女の気持ちを聞いてもらうが彼氏がいる事を聞いだが、それでも気持ちを伝えさせた。コンプライアンス室のみんなが一緒にいた。
【きゃさりんさん 50代女性】
広報課の関根は、課長の結城からアルハラを受けているとコンプライアンス室に相談があった。月に一回のBBQや、親睦会が負担だと。
結城に事情を聞くと、広報課の親睦を少しでもはかりたいと自腹切ってやってたし、関根も楽しそうに手伝ってくれてたのにとの返事。二度と飲み会は開かないと憤慨する結城。しかし、コンプライアンス秋津は結城が関根に好意を寄せていることを見抜き公私混同だったことを認めさせる。二人で食事するなんてパワハラ、セクハラに当たるから誘えなかったという結城のために、二人で話ができる場をもうけることを約束。コンプライアンス室の高村が、関根にそれとなく結城へのインテリアを聞く手はずだった。関根にとっては、結城は普通の上司。ただ、親睦会より彼氏とのデートを優先させたかったとのことだった。
秋津、結城、弁護士の矢澤の待ってるところへ、高村と関根も向かう。彼氏のいることがわかって告白はしないつもりで、帰ろうとしていたが、きちんと話をすることになった。
関根に好意があったことをカミングアウトする結城に、気づいていたとの答。実は彼氏が同じ広報課の二宮だったのだ。お互いの気持ちがわかり、和解する二人。関根も本当は大事にする気はなかったが、取締役の水谷にコンプライアンス室に相談するよう勧められたことがわかった。
秋津は解決した報告を水谷にするとともに、脇田部長に頼まれて自分に近づいたのだろうとかまかける。脇田部長を敬愛してる水谷に、社長から極秘の命令を受けてる。でも、自分なんかに社長がそんな任務を与えるわけないと水谷が言ったことを逆手にとると、水谷に暴言をはかれ、部屋を出る。とドアの外には、脇田部長の秘書小松がいたのだった。
ことの成り行きを社長に伝える秋津。脇田常務のネタがつかめないなら、そばについてる水谷をハラスメントで訴えることで脇田への警告になると提案。秋津の心は決まり、コンプライアンス室高村に調査を依頼する。
【ひろさん 40代女性】
今回の話は、広報課の女性社員関根が、結城課長から、飲み会に出ることを強要され、会社に来れくなるというハラスメントの話でした。結城課長は、関根に対して、好意を持っていたが、個人的に誘うことができなかったため、自腹で、親睦会として、広報課の飲み会やバーベキューを企画していた。少しでも、関根との距離を縮めたいと願っていたが、関根には、広報課に彼氏がいて、結城課長のことは、普通としか思っていなかった。一方、脇田常務は、秋津の動向を探るために自分の秘書に頼んで、秋津の部下である高村も誘い、食事に行くが、特に情報は得られない。最後の方で、秋津は、水谷取締役から怒鳴られ、秋津は、パワハラで訴えを起こすことを決める。
【あいなさん 30代女性】
結城三郎が主催していた広報課のバーベキューで、関根かすみは突然泣いて会社も休みました。理由は頻繁な飲み会への参加の強要、下っ端の自分ばかりが手伝わされていたからです。アルコールハラスメントにあたります。秋津渉や高村真琴、矢澤光太郎は三郎をコンプライアンス室に呼び出しましたが、ただ親睦を深めようとしただけでした。その後渉は三郎を飲みに誘って話を聞くと、三郎がかすみのことを好きだと分かりました。渉は三郎がかすみに告白をすることを勧めて、かすみを呼び出しました。三郎はアルコールハラスメントのことを謝り、自分の気持ちを伝えました。かすみには同じ広報課の彼氏がいて三郎が自分に対する気持ちも気付いていました。かすみはあの時、三郎に早く諦めてもらいたくて泣いたのでした。
ハラスメントゲーム5話│感想
【あんこさん 30代女性】
今回は恋心が行き過ぎてアルハラ問題に発展しまったのは、ちょっと切ないなと思いました。
脇田が陰で秋津のことを探ろうとして、真琴を食事に誘ったりして嫌な奴だなと思います。真琴が秋津のことを褒めていたことは良かったなと思います。なんだかんだ秋津と真琴はいいコンビですもんね。
マルオーが経営難に陥っていることも気になるし、水谷をパワハラで訴えると決めた秋津ですが簡単にはいかない気がするのでどうなっていくのか気になります。
【maronさん 40代女性】
恋愛感情に年齢は関係ないのですね。年の差のある女子社員に恋心を持ち、一緒にいたいがために毎週のように親睦会を計画して、準備して、彼女と一緒にいられることが嬉しくて仕方のなかった課長が、とても可愛かったです。彼氏がいたのは残念だったけど、きちんと告白して自分の気持ちを伝えられて良かったと思います。毎日 同じ課にそのカップルがいるのは複雑だろうけど、また新しい恋を見つけてほしいですね。コンプライアンス室のメンバーのやりとりがとにかく楽しいです。
【マル。40代男性】
アルコールハラスメントという題材が今回の物語で取り上げられましたが、私も昔はよく上司や仲間にカラオケ等の飲み会に誘われたなァと思い出しながら見ました。決して悪い記憶ではありませんが、今は何でも問題になり大変そうだと思いました。本編は上司の結城がかすみに彼氏が居るのを承知で告白して、見事に振られましたがその後の結城の自分の方がダメージ大きいのに、相手を優しく気遣う姿が同じ男として、なかなか出来ない対応だなと感心して見ました。この場面は感動的なので見ていない人にお薦めのシーンです。
【ノッポちゃん 50代女性】
今は色々なハラスメントがあり、ビックリしっぱなしです。アルコールの席ではアラハラとかゆとり世代と言うとユトハラ、なんだそれと思って見ていました。こんな社会で働くって本当に大変なんだと思って見ました。主人から若い人は飲み会を断ると聞いてはいたが、ドラマで実感しています。秋津の奥さんが大好きです。いつもいいとこ突いていて、私の代弁してくれいて大好きです。ストーカーやセクハラが無い時代で良かったわねと言っていたが本当にそう思います。
【きゃさりんさん 50代女性】
ハラスメントを気にするあまり、がんじからめになって何もいえないのでは窮屈だろうと言う秋津室長。確かに、ほんのちょっとのことでもハラスメントになってしまう最近の上司が、逆にかわいそうにも思える。ハラスメントはゲームのカードだと思えばいいと彼はいうが、どこまでがハラスメントなのかの線引きがとても難しいし、ゲームなんて割りきれるものではないだろう。
「ゆとり世代」と呼ばれる人たちと働いていたとき、私も「さすが、ゆとり世代よねー」なんて言ったことがあるけれど、それもユトハラと言うらしい。怖い怖い。部下を育てようとしてかけた言葉も、ハラスメントの材料になるなんて、やってられないという気がする。秋津のようなコンプライアンス室長がいれば、ギスギスした関係も和らぐだろうが。全く気づかっていないように見えて、あっさり人のふところに入り込んで心を開かせる。なかなか、そんな人はいない。
結局、ハラスメントになるかどうかは、その人との人間関係なのだと思う。
【ひろさん 40代女性】
上司が、部下に好意を寄せ、部の飲み会などを理由に距離を縮めようと考えたという話でしたが、直接、部下を誘うとハラスメントと言われかねない時代なので、大変だなと思いました。社内恋愛は、昔に比べて特に難しくなったのではないかと思いました。秋津夫妻の馴れ初めが、分かって、やはり、妻の方が、上手で、秋津が、妻の手のひらの中で、転がされている感じが、普段の会社での姿とは違うので、面白おかしいです。矢澤先生が、高村をデートに誘いたくても、うまく誘えない感じが、良かったです。
【あいなさん 30代女性】
昔は親睦を深めるために飲み会は頻繁にあったものですが、今ではその飲み会には参加したくない人も多いので今では飲み会に無理に参加させようとしたらハラスメントになると知って勉強になりました。第三者の目でこの第5話を見ていたら両者の気持ちが分かります。三郎がかすみのことを好きで飲み代を自腹で全額払っていたのにはすごいと思いました。かすみには彼氏がいるという結果でしたが、渉や真琴のお陰で自分の気持ちを伝えることもできて良かったです。見ている私まで心がスッキリしました。第5話とても良かったです。
ハラスメントゲーム5話│次回以降のみどころ(今後の展開予想)
【あんこさん 30代女性】
リストラハラスメントというあまり聞きなれないハラスメントがテーマになるみたいですね。リストラを言い渡す方もいい気持ちはしないですよね。どんな展開になるのか楽しみです。
そして、水谷をパワハラで訴えると決めた秋津がどうなるのか気になります。水谷のことだから簡単には認めないでしょうしね。脇田の秘書である小松が近づいて秋津をセクハラ扱いするみたいなのでそれも気になります。小松は脇田のためなら何でもしそうで怖いです。
【maronさん 40代女性】
取締役に大声を出されたことで、パワハラで訴えることにした秋津だが、うまくいくのだろうか。常務と取締役はグルを組んで社長や秋津を敵対視しているので、まずは取締役から倒していくのだろうか。会社の中の他の問題も起きてくるとは思うが、取締役との事が解決すると会社全体の雰囲気作りにも影響が出てくるかもしれない。常務が秋津を裏切った過去も、早く解明されていって、常務が秋津に謝りまた元通り仲のいい仲間になってくれるといいと思います。
【マル。40代男性】
次回は元部下が元上司を、リストラしなくてはいけなくなり、その胸の内の苦しい葛藤部分が描かれていく話が、メインとして進められるのが見どころだと思いますが、一番気になるのは常務の脇田の仲間である水谷を、秋津がパワハラの被害で訴えて騒ぎをワザと起こし、社長の丸尾と対立している脇田派達と、いよいよ本気でぶつかり合う事になりそうで、果たしてどちら側に軍配が挙がるのか?秋津達がすんなりと勝てる訳は無いと予想していますので、その予測のつかない展開が見どころと思い期待しています。
【ノッポちゃん 50代女性】
社長に言われたとはいえ、秋津がいよいよ先頭モードで上司を訴えると言っていたので楽しみです。常務達がどんな風に秋津に嫌がらせするのか、怖い気がします。どうして、常務が秋津を売ったのかも分かって来ると思います。高村が秋津の身になりどう動くのか、秋津は自分の事でコンプライアンス室長として上手くやれるかが見どころになりそうです。秋津のピンチになった時に秋津の奥さんがどんな言葉を秋津にかけるのかも楽しみです。
【きゃさりんさん 50代女性】
コンプライアンス室長が水谷をパワハラで訴えるなんて、さらに本領発揮という展開になりそうだ。脇田常務の、社長に対する背信行為を牽制するいい材料になってしまい、水谷は脇田から見捨てられることだろう。果たして脇田常務は、どうでるか見ものだ。
水谷の件は、自分に対するハラスメントだから、秋津ではなく高村が主導していくだろうが、弁護士矢澤に相談して進めることになるだろう。矢澤にとっては、高村とさらに近くなれる絶好のチャンス。まだ矢澤の気持ちに気づいてない高村だが、次回は二人の関係にも少し発展が見られそうな気がする。
【ひろさん 40代女性】
秋津が、水谷取締役をパワハラで訴え、会社の中で、大事になると思われ、最終的にどのような形で決着がつくのか、とても楽しみにしています。社長が、一族として、自分が社長の座を奪われないためなら、なんでもすると言っていたので、どんな展開になるのか期待しています。また脇田常務の秘書が、秋津をハニートラップにかけそうなので、ハラハラしそうです。そして、矢澤先生が、高村に好意を寄せているので、二人の関係に進展があるといいなと思っています。毎回同様ですが、秋津夫妻のやり取りが楽しみです。
【あいなさん 30代女性】
第6話ではかつての上司を切り捨てないといけないという部下の葛藤の物語なのでどういう風にその気持ちが表されるのか気になります。また上司と部下の役を杉本哲太と石井正則さんが演じるということで、役に合った素晴らしい演技を期待しています。渉や真琴はどのようにしてこの問題に立ち向かって解決するのか楽しみです。また第5話で渉は水谷取締役をパワハラで訴えると言っていましたが、その続きも第6話で見ることができると思うので気になります。第6話見るのがとても楽しみです。

