ドラマ過去作品一覧

【視覚探偵日暮旅人】連ドラ豪華キャストのキャラ設定と考察!

2017年1月22日(日)22時半~スタートする日テレ連続ドラマ、視覚探偵 日暮旅人(ひぐらしたびと)

 

その豪華キャストや制作スタッフ、注目ポイントは?

 

下にまとめてみました♡

 

 

「視覚探偵 日暮旅人」のキャストとスタッフ

 

 

「視覚探偵 日暮旅人」は2015年11月、

 

金曜ロードショーで放送された

 

特別ドラマ。

 

 

その面白さから人気が高まり、

 

なんと今回、1月より日テレで

 

連続ドラマ化し放映されることに!

 

 

先が気になっていた身としては

 

なんとも嬉しいサプライズ♡

 

 

それでは、キャストやあらすじに

 

ついて詳しく見ていきましょう♪

【視覚探偵 日暮旅人】の制作スタッフ

今回演出を担当するのは

 

堤幸彦さん!

 

TRICKのちょっとシュールな笑いが

 

好きな私としては期待大ですw

 

今回も面白さの中に時に

 

シリアスな場面を挟むことで、

 

メッセージ性を持たせるような

 

演出をして下さるのでは♪

 

 

脚本は福原充則さん。

 

NHKの『おふこうさん』を手掛けた方!

(主演は貫地谷しほりさんでした♪)

 

 

チーフプロデューサーは西憲彦さん。

 

『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』

 

『時をかける少女』など大人気作品を

 

次々手掛けている方!

 

 

これはスタッフ陣として、

 

日テレ最強布陣なのでは!?

 

期待が高まりますね~♡

 

 

ドラマ版【視覚探偵 日暮旅人】のキャスト

 

2015年のスペシャルドラマから

 

主要キャラクターの

 

キャスティングが

 

変わっていなくて安心♡

 

 

金曜ロードショー版のキャストや

 

完全ネタバレ記事はこちら↓

 

【視覚探偵日暮旅人】連ドラ前作の全ネタバレ&伏線・背景のおさらい!

 

現在連ドラ版のキャストとして

 

発表されているのは

 

下記の方々!!

 

 

松坂桃李(日暮旅人役)

%e6%9d%be%e5%9d%82%e6%a1%83%e6%9d%8e

 

■日暮旅人

 

聴覚、嗅覚、味覚、触覚の

 

4つを失い、視覚のみを頼りに

 

生活している主人公。

 

現在は探し物専門の探偵をしている。

 

 

唯一残った視覚は研ぎ澄まされており

 

人の言葉や感情、匂いまでも

 

視覚で捉えることができる。

 

 

彼に視覚しか残されていないのは

 

先天的なものではなく、幼い頃

 

誘拐事件で監禁された際に

 

自発的に視覚以外の感覚を

 

拒絶してしまったため。

 

 

機能自体が失われている

 

わけではないが、なぜか

 

ほかの感覚が戻ってこない。

 

 

さらに現在は失明の危険

 

迫っているため、視覚さえも

 

全力で使うことは抑えなければ

 

ならない状況である。

 

 

彼がすべての感覚を取り戻す

 

時は来るのだろうか・・・?

 

 

●松坂桃李…1988年生まれ。雑誌FINEBOYSのオーディションに合格し専属モデルとして活躍。2009年に侍戦隊シンケンジャーのレッドで俳優デビュー。2012年のNHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』で主演堀北真希の夫役で出演し大ブレイク。最近では2016春クール『ゆとりですがなにか』で童貞の小学校教師というコミカルな役を演じた。『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』では真実を追い求める一途な刑事を演じた。

 

 

多部未華子(山川陽子役)

%e5%a4%9a%e9%83%a8%e6%9c%aa%e8%8f%af%e5%ad%90

 

■山川陽子

 

旅人が娘として同居している

 

灯衣(てい)の通う保育園の

 

先生。旅人や灯衣たちを気にかけ、

 

絆をもっと深めたいと願っている。

 

 

SPドラマでは実は陽子と旅人とは

 

同じ保育園であり、陽子が大切に

 

持っているキーホルダーは当時の

 

旅人が落とした物では・・・?と

 

ほのめかされている。

●多部未華子…1989年生まれ。2002年に女優デビューを果たし連続テレビ小説『つばさ』の主演で脚光を浴びる。2011年の『デカワンコ』は自身を代表する作品となった。『大奥〜誕生 有功・家光篇』では徳川3代将軍家光に成りすました姫役を演じ話題に。2016年は『仰げば尊し』の娘役、『わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた』の主演などで活躍。森永やGoogleなど大手のCM出演もしている人気女優。

 

 

濱田岳(雪路雅彦役)

%e6%bf%b1%e7%94%b0%e5%b2%b3

 

■雪路雅彦

 

旅人と灯衣と共に暮らす、

 

旅人の相棒的存在。

 

通称ユキジ。

 

 

基本チンピラで口が悪いが

 

旅人や灯衣のことを大切にする

 

仲間想いな一面も。

 

 

金曜ロードショー版ではさらに

 

ヤンキー・チンピラ風の

 

ドレッドヘアだった。

 

イメチェン後の方が素敵w

●濱田岳…1988年生まれ。10歳で浜田雅功主演の『ひとりぼっちの君に』でデビュー。高校を中退してからドラマや映画に出演するようになり『プロポーズ大作戦』や『HERO』や『信長協奏曲』など人気作品に多数出演、人気を博した。また、『釣りバカ日誌』のハマちゃん役を西田敏行さんから引き継いだことも話題に!

 

 

木南晴夏(小野 智子役)

%e6%9c%a8%e5%8d%97%e6%99%b4%e5%a4%8f

 

■小野智子

 

陽子と同じ保育園の先輩。

 

合コンに行くために陽子に仕事を

 

押し付けるなど自由奔放。

 

一度に複数人の話を聞く

 

聖徳太子のようなスキルを

 

習得している。

 

(合コンのおかげ?w)

 

陽子と旅人を恋人にしようと

 

画策している。

●木南晴夏…1985年生まれ。第1回ホリプロNEW STAR AUDITION〜21世紀のリカちゃんはあなた!!〜でグランプリを獲得してデビュー。タッキー&武井咲の『せいせいするほど、愛してる』や松山ケンイチの『銭ゲバ』で演じた狂気の妻役で大きな話題を呼んだ。勇者ヨシヒコシリーズのパーティとして広く知られている。

 

 

住田萌乃(百代灯衣役)

%e4%bd%8f%e7%94%b0%e8%90%8c%e4%b9%83

 

■百代灯衣(ももしろてい)

 

通称ていちゃん。大人顔負けの物言い。

 

旅人に娘として育てられているが

 

血は繋がっていない。

 

出生はまだ明かされていない。

 

金曜ロードショー版では

 

雪路が関わった依頼で預かったと

 

ほのめかされている。

 

旅人とは本物の家族以上の

 

絆でつながっている。

●住田萌乃…2008年生まれ。子役として2012年にデビュー。『Woman』『家族狩り』『マッサン』『奇跡の人』などで演技力が話題に。今回のズバズバ大人に意見する負けん気の強い灯衣ちゃん役は必見。

↓住田萌乃ちゃんについて詳しく!↓
<視覚探偵日暮旅人>子役・住田萌乃(娘てい役)の演技力が凄い!

木野花(保育園の園長役)

%e6%9c%a8%e9%87%8e%e8%8a%b1

 

■園長

 

陽子と智子の勤める保育園の園長。

 

心配性で説教くさい部分があるが、

 

たまにとても説得力がある発言も。

●木野花…1948年生まれ。1980年代から女優として活躍。NHK連続テレビ小説『あまちゃん』で会計ばばあとしてブレイク。それ以来は出演数も激増し母親、女上司、町民など幅広い役演じるようになった。個人的にはちょっとこうるさいけどなぜか愛されるおばちゃん役が似合うイメージ(失礼w)。

 

 

北大路欣也(榎木渡役)

%e5%8c%97%e5%a4%a7%e8%b7%af%e6%ac%a3%e4%b9%9f
■榎木渡

 

旅人の掛かりつけのお医者さん。

 

基本的に適当で、嘘も苦手。

 

そしてスケベ。でも旅人のことを

 

非常に気にかけている。

 

旅人が目を使いすぎて失明しないよう

 

にユキジに監視させている。

 

●北大路欣也…1943年生まれ。第一回日本アカデミー賞で主演男優賞を受賞した名優。俳優デビューは1956年の小学生の頃。早稲田大学卒業後は劇団四季にも参加。その後多くのドラマや映画に出演。『竜馬がゆく』『子連れ狼』や『剣客商売』でも圧倒的な存在感を見せつけた。最近では『ドラゴンクエストモンスターズ』のCMで竜王役を演じたり『フラジャイル』などの連ドラにも出演し若い世代からも支持が高い。ソフトバンクCMの「お父さん犬」の声も担当している。

 

 

 上田竜也(鶴田亀吉役)

 

■鶴田亀吉

 

博多出身のチンピラ。

 

旅人の探偵事務所の

 

助手となる。

 

連続ドラマ版で初登場。

●上田竜也…1983年生まれ。KAT-TUNのメンバーで女性ファンが多い。ボクシングで鍛えた肉体を武器に炎の体育会TVやオールスター感謝祭などで活躍している。『婚カツ!』『ランナウェイ〜愛する君のために』『ボーイズ・オン・ザ・ラン』など連続ドラマ出演経験あり。

 

 

 シシド・カフカ(増子すみれ役)

 

■増子すみれ

 

型破り捜査で有名な超ドS女刑事。

 

連続ドラマ版で初登場。

●シシド・カフカ…メキシコ生まれアルゼンチン育ちながら純日本人。江崎グリコのプリッツのCMでブレイク。『痛快TVスカッとジャパン』では毎回強烈なキャラを披露し大人気となっている。今年は映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』にも出演。ドラマ出演は『ファーストクラス』以来の2作目ながら今後も女優として見る機会が増えそうな一人。個人的には美人ドS役がハマるイメージ(菜々緒さんと同じイメージw)。

 

 

キャスト・設定について YUMIRUの思うこと

 

今回も豪華布陣で挑む

 

「視覚探偵 日暮旅人」。

 

 

金曜ロードショー版と

 

主要キャラが変わらず、

 

ファンとしては一安心です♡

 

 

今回注目なのは、新たに

 

連続ドラマ版で追加となる

 

キャラクターたちですね。

 

 

連続ドラマとなればおそらく

 

旅人が毎回探偵としての依頼を

 

解決していく流れになると

 

思いますが、そこに破天荒な捜査の

 

シシド・カフカさんが演じる

 

女刑事が絡んできそうですね。

 

 

そして上田さんと濱田さん演じる

 

チンピラたちが女刑事にたてつく、

 

というような構図ではないでしょうかw

 

 

上田さん演じるチンピラに

 

灯衣ちゃんがなつくという設定の

 

ようなので、そのあたりも楽しみ!

 

いつもツンデレ気味の灯衣ちゃんの

 

かわいい姿に期待です~♡

 

 

毎回の流れとしては依頼解決、

 

クールを通した全体の流れとしては

 

金曜ロードショー版で解決されて

 

いない伏線を回収していくものに

 

なると思います。

 

あらすじや前作の未解決の謎についてはこちら↓

 

あわせて読みたい
【視覚探偵日暮旅人】連ドラ前作の全ネタバレ&伏線・背景のおさらい!2017年1月22日に連続ドラマとしてスタートする「視覚探偵日暮旅人」。 今回、日テレで連続ドラマとして放送されるのは金曜...

 

♡こちらもどうぞ♡

 

あわせて読みたい
【視覚探偵日暮旅人】子役の女の子(娘てい役)住田萌乃の演技力が凄い!今日は2017年1月22日(日)22時30分~スタートの日テレ・新ドラマ、【視覚探偵 日暮旅人】の注目・天才子役、住田萌乃ちゃんについて...

 

それではまた~♪