【カルテット考察】最終回10話待機!9話伏線&名言&小ネタ&裏話まとめ第2弾!感動号泣!TBSにて3/14放送【カルテット】9話が最高すぎ!真紀の正体が明らかになり、別府、家森、すずめ、「全員両想い」へ。4人の絆と愛の9話、振り返り!【カルテット考察】10話待機!9話伏線&名言&小ネタ&裏話まとめ第2弾見ていきましょう!
Contents
- 【カルテット考察】10話待機!9話伏線&名言&小ネタ&裏話まとめ第2弾!
- 素敵すぎるイラストさんたち
- 青いフグリがまさかの形で9話に登場
- 「嘘の戦争」と「カルテット」、それぞれの嘘
- 「ドラクエ」考察
- 泣きながらでも、ご飯を食べて、前へ進んでいく
- 特典が「ウルトラソウルパンツ」!ヤバイ!w
- 音楽が、巻き戻ってゆく…
- 家森の成長に感涙
- 「綺麗ですよ」の破壊力がハンパない
- 真紀(彰子)がいなくなったあとの四人がこうだったらいいな
- 4人ではしゃいだ「スティックボム」が欲しすぎる
- ひとりぼっちのふたりが出会って、紡ぐ絆
- カルテットというドラマ自体が音楽
- WBC後の深夜の強烈な飯テロ
- 心地よい鮮やかな「ひっくり返し」
- 真紀こそが不思議の国のアリスだった
- 「全員片想い」から「全員両想い」へ
- 「それでも、生きていく」ドラマ
- 終わっちゃうのが、淋しくて死ぬ
- 様々な暗示、再確認
【カルテット考察】10話待機!9話伏線&名言&小ネタ&裏話まとめ第2弾!

最高すぎた第9話【カルテット】!!
第1弾にまとまり切らなかったすばらしさを第2弾でお届けします♡
◆有朱が加害者少年の家族説・検証!◆

◆家森が加害者少年説・検証!◆

[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/kumatohiyokosan.png” name=”” type=”r fb”]最終回10話ネタバレ&小ネタ&感想評判はこちら![/chat]

◆これまでの全話考察&視聴率振り返りまとめはこちら!◆
https://yumiruru.com/archives/2210] 関連[/blogcard]
◆9話小ネタ&ネタバレまとめ第1弾はこちら!◆

【カルテット】の最強名シーンはぜったい動画でチェック!無料期間が超太っ腹!
◆有朱は退場しちゃいましたが…不思議or鏡の国のアリス考察!◆

◆主題歌の歌詞に最終回の暗示が…!◆


[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/hiyoyoyoyo.png” name=”” type=”r fb”]キャラ別まとめはこちら!お気に入りキャラ情報を逃さずチェック★[/chat]



▼最終回・予告動画▼
それでは、皆さんのツイッターの中から気になる小ネタや伏線をピックアップ、開始です★
素敵すぎるイラストさんたち
カルテット録画してたやつやっと見れた…じわじわハマった……まだまだ見てたい……(´-`).。oO pic.twitter.com/ZkrdcjtVVW
— オザキアキラ (@beanskick) 2017年3月15日
カルテット本当に来週で最終回?寂しい… pic.twitter.com/Y7v4nWUGZZ
— 小玉ユキ (@yukicdm) 2017年3月14日
すずめちゃん#カルテット #カルテット絵 pic.twitter.com/hjLhbERrNr
— ホィカヮ (@ddozh) 2017年3月14日
青いフグリがまさかの形で9話に登場
【1120】chlorocebus って何の銘柄?って思って調べたら、そんな証券コードはなかったので、ググったらサバンナモンキー(青いフグリの猿)の学名でしたよ。芸が細かいね! #カルテット pic.twitter.com/sPNWq3HeOe
— ゆりえさん (@yurieAkasa) 2017年3月14日
「嘘の戦争」と「カルテット」、それぞれの嘘
「嘘をつかない人間なんていない」「つきとおせばひとつくらい本当になるかも」の嘘の戦争のあと、今日のカルテットっていうのは作品のと局の枠を越えてめっちゃいいタイミングだったんでは #カルテット
— 北原 (@kt2258) 2017年3月14日
「嘘の戦争」を観たあとだから、真紀さんがつき続けてきた嘘が、よけいにせつない。真紀さんも、嘘をつき続ければ、いつかそれが本当になると願い続けていたのだろうか、なんて……。#カルテット
— 濱岡 稔 (@hamatch2) 2017年3月14日
「ドラクエ」考察
『ドラクエ』の曲が流れるのって、過去をやり直すスイッチ、って事じゃないかな?RPGは失敗しても過去のポイントに戻りやり直すことが出来る。
それと初回に演奏したドラクエは、カルテット(パーティー)を組んで、冒険を始めた合図。今週のドラクエは、冒険の終焉を知らせる音楽。 #カルテット— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年3月14日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/kaisetsuusagi.png” name=”” type=”r fb”]最後のドラクエは終焉じゃなくて、「4人のパーティーの再編成」って、そう思いたいな…1話と最終回をリンクさせるの、素敵です。「巻き戻り」が、ここにも。[/chat]
泣きながらでも、ご飯を食べて、前へ進んでいく
巻さんが警察に連行されたあと、すずめちゃんがみんなの食事作ってたのは「泣きながらご飯食べたことある人は生きていけます」って巻さんの言葉を受けてだよね。音楽も人生も巻き戻らないから、悲しくてもご飯食べていきてくんだね。#カルテット
— 鱈子 (@tegetter999) 2017年3月14日
「泣きながらご飯食べたことある人は生きていけます」今となっては真紀さん(=アキコさん)自身のエピソードだろうけど、ここに来てその言葉を思い出させるかのようにご飯作るすずめちゃんが健気すぎて泣く。。 #カルテット
— 晶 (@aki_raa) 2017年3月14日
特典が「ウルトラソウルパンツ」!ヤバイ!w
抽選特典が家森のウルトラソウルパンツ!!
#カルテット pic.twitter.com/FkTzlhZ9Rr— 1i5a (@Love_Rain15) 2017年3月14日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/heart_kuma_hiyoko.png” name=”” type=”r fb”]爆笑!!絶対欲しい!大事な日にはいてほしい!wこの抽選に当たった30人はラッキーすぎるけど、有朱みたいな女の子には注意ですよ~w[/chat]
音楽が、巻き戻ってゆく…
音楽が、巻き戻っていた。結婚式のアベマリアから、最初にノクターンで弾いたモルダウへ。そして来週は、一番最初の曲、ドラクエに。
#カルテット— さとひ (@satohi11) 2017年3月14日
ノクターンで初めて弾いたのが
モルダウ
9話で最後弾いたのが
モルダウ1話で初めて弾いたのが
ドラクエ
10話予告で流れたのが
ドラクエ最終回ではみんなLevel UPするのね、きっと…
— こはく (@kohaku_no_tuki) 2017年3月14日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/kumatohiyokosan.png” name=”” type=”r fb”]音楽の「巻き戻り」。LEVELアップしたみんなに会えると、そう信じて。最終回を待つのです。[/chat]
家森の成長に感涙
「あの時6000万当たってれば」と言ってしまった諭高が「人生やり直しスイッチ押したくない」と言うようになっているところに諭高の大きな #カルテット 愛が表れてるね…(泣)
— 黒子 (@nieve_knife) 2017年3月14日
泣くスズメちゃんを慰めるが、一人になると泣いちゃう家森さん。カッコイイ。 #カルテット
— 赤い目のコヨーテ (@akaimenokoyo_te) 2017年3月14日
家森の男泣きに何度も酔いしれたい!何度でも泣いてください!無料期間で!w
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/kumatohiyokosan.png” name=”” type=”r fb”]家森の男泣き、見た瞬間またも涙腺崩壊しました。やられた…。あのシーン、やられた方多いんじゃないでしょうか…[/chat]
「綺麗ですよ」の破壊力がハンパない
高橋一生に髪の毛セットしてもらって、「綺麗ですよ」と言われる人生だったら、人生やり直しスイッチいらねえな……
#カルテット pic.twitter.com/z7P1aa5Ap3
— tomomi (@tomomi30) 2017年3月14日
高橋一生と松田龍平に両隣から「キレイですよ」と微笑まれるレベルまで魂レベル上げるにはあと何億回転生して人生やり直すスイッチ何兆連打すればいいんだろう。#カルテット
— ゆえ (@0000_2226) 2017年3月14日
真紀(彰子)がいなくなったあとの四人がこうだったらいいな
かわE#カルテット pic.twitter.com/99xAfMHBd2
— キューちゃん (@3LDK_K) 2017年3月14日
なんとなく、別府さんと家森さんとすずめちゃんは、巻さんがいない1年間、「巻さんトイレ長いですね」「そうですね」って感じで過ごしてそう。なんとなく。#カルテット
— じゃが子 (@jagaximox) 2017年3月14日
真紀さんはお手洗いに行っただけ。それをみんな待ってるだけ。 #カルテット
— 竹元勇子 (@yutakemoto) 2017年3月14日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/1485078015903_20170123013528.png” name=”” type=”r fb”]変わらない日常。変わらない4人。場所はバラバラであっても、気持ちは一つであってほしい。[/chat]
4人ではしゃいだ「スティックボム」が欲しすぎる
スティックボム!!
欲しすぎる・・・#カルテット pic.twitter.com/hGne5PIybS
— mahalo (@aloha_maccco) 2017年3月14日
ひとりぼっちのふたりが出会って、紡ぐ絆
バイオリンを抱きしめながら廃船にもたれかかる中学生の真紀さんと、自分の背丈を越えるチェロを背負って改札をよろよろと通るすずめちゃん。音楽しかなかった、ひとりぼっちの二人が見つめる先に明るい星空がありますように。 #カルテット
— むみ (@katagoshimoon) 2017年3月14日
スズメが父親の病院に行こうか迷ってた時、「いいよいいよ、行かなくていいよ、軽井沢帰ろ」って言ったマキさんと
マキさんが過去の自分について告白しようとした時「いいよいいよ、言わなくていいよ」って言ったすずめちゃんが尊すぎてしんどいのでカツ丼食べたい#カルテット— えむ。 (@Wq9uU) 2017年3月14日
◆2人の誕生花の花言葉も素敵すぎる!◆

カルテットというドラマ自体が音楽
カルテットって今までも「あと戻りできない」「なかったことにはしない」「犯した罪は償う」ってのを貫いてきたわけだけど、カルテットというドラマ自体が音楽だったんだね……。たとえda capoで最初に戻ってもそこからまた進み続けて、必ずいつかはfineで終わる #カルテット
— 朝月 黎(テレビ実況・感想用) (@dasatuki123) 2017年3月14日
WBC後の深夜の強烈な飯テロ
WBC延長によりこんな夜分の強烈な飯テロになってごめんね。#カルテット pic.twitter.com/pXAbPrLbul
— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年3月14日
◆カルテットの飯テロ犯人は誰だ!◆

心地よい鮮やかな「ひっくり返し」
「レモンをかけてしまった唐揚げ」に象徴され、何度も繰り返されたモチーフである「不可逆」=過去に戻れない絶望、と思わせておいて「前に進むしかない」「好きになったとき、人は前に進む」と切り返す鮮やかさ。 #カルテット
— ネジ (@nebe28) 2017年3月14日
「真紀さんは奏者でしょ。音楽は戻らないよ。前に進むだけだよ。一緒。心が動いたら前に進む。好きになったとき、人って過去から前に進む。私は真紀さんが好き。今、信じてほしいか、信じてほしくないか。それだけ言って」 #カルテット
— いぐ@犬メモ (@saosaseba) 2017年3月14日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/nattokucat.png” name=”” type=”r fb”]過去に何があったって、進むしかない。だって、「泣きながらご飯食べた人は生きてゆける」から。[/chat]
真紀こそが不思議の国のアリスだった
ああ。現実の世界を虚構にして自ら飛び込んだマキさんこそ、不思議の国のアリスだったんだ。 #カルテット
— しみぞみぞ さるひこ (@bub_shimizu) 2017年3月14日
◆カルテットと不思議の国のアリスの関係考察◆

「全員片想い」から「全員両想い」へ
ドーナッツホール、全員両思い #カルテット
— ちゃつみ (@chatsumi) 2017年3月14日
このドラマ放送前から「全員片思い」っての前面に押し出してたけど4人全員両思いじゃん!最初から騙されてた… #カルテット
— さらみ (@mmmyappp) 2017年3月14日
「それでも、生きていく」ドラマ
#カルテット このドラマのテーマって「それでも、生きていく」なんだなぁ。人生は不可逆。ついた嘘は取り返せないけど、それでも人はやり直しスイッチを押さずに生きていく。マキも振り出しには戻ってないはず。 みんな嘘つきで嘘からはじまったけど、みんなで嘘を乗り越えてゆくドラマだと思う。
— 岡室美奈子 Minako Okamuro (@mokamuro) 2017年3月14日
終わっちゃうのが、淋しくて死ぬ
↓あと一回で終わっちゃう事実を受け入れられない今の私の様子#カルテット pic.twitter.com/Kr296o01Bo
— しもみほだ (@suisuisuisui_44) 2017年3月14日
様々な暗示、再確認
Twitter社は毎週火曜だけ500文字くらい投稿できるようにしてくれないだろうか #カルテット pic.twitter.com/J4b5FkTKoX
— ココロヨい (@kokoroyo_i) 2017年3月14日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/hiyoyoyoyo.png” name=”” type=”r fb”]最終回が待ちきれず、でも終わってほしくなくて、ずっとひたっていたくて、9話振り返り第2弾をお送りしました。何度も振り返って、最終回を心待ちにしましょう![/chat]
なんと!2週間無料で最新話まで”何度でも見放題”!超太っ腹!最終回までは、ここで待機!
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/kumatohiyokosan.png” name=”” type=”r fb”]最終回10話ネタバレ&小ネタ&感想評判はこちら![/chat]

◆9話小ネタネタバレまとめ第1弾はこちら!◆

◆有朱が加害者少年の家族説・検証!◆

◆家森が加害者少年説・検証!◆

◆これまでの全話考察&視聴率振り返りまとめはこちら!◆
https://yumiruru.com/archives/2210] 関連[/blogcard]
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/heart_kuma_hiyoko.png” name=”” type=”r fb”]【速報】番組が異例の謝罪ツイート!?真相は?[/chat]

★珠玉のカルテットイラスト画像まとめ!画伯続々!★

◆NEW!!不思議or鏡の国のアリス考察!考えだすと止まらない!◆

◆時間軸ズレ説を裏付ける根拠が続々!結婚相手が違う「別夫」?ヤバイ!!◆

◆最後の嘘つきは誰?8話考察!すずめ・別府・真紀をそれぞれ検証!◆

◆【カルテット】時間軸ズレ説まとめ!◆

◆時間軸ズレ説を根拠を示しつつ、否定派の立場で検証!◆

[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/kaisetsuusagi.png” name=”” type=”r fb”]キャラごとのまとめ情報はこちら♡お気に入りキャラの情報をチェック★[/chat]
★すずめちゃん好きはこちらも要チェック!!★

★いえもりくん好きはこちらも要チェック!!★

★べっぷくん好きはこちらも要チェック!!★

【カルテット】各回の名言、伏線、小ネタまとめならこちらも!






◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

【カルテット】の狂気について考察したのはこちら↓

有朱のあだ名「淀君」の真実と彼女の狂気に迫る!↓

2017ドラマを怖さ別・怖さの強さ別に仕分けしたのはこちら↓

出演者の歌う主題歌情報と世間の評価を集めました♫↓

主題歌に最終回結末が!?ネタバレはこちらから!♫↓

【カルテット】飯テロについて密着調査!↓

カルテットのお洒落LINEスタンプ情報はこちら↓


出典:カルテット公式HP