テレビ東京SRサイタマノラッパー1話ネタバレ伏線&小ネタ裏話&感想評判まとめ!名作の予感?おっさんラッパーが奮闘!映画からドラマ版へ!刑務所に入っていたマイティは見つかるのか?サイタマノラッパー1話ネタバレ伏線&小ネタ裏話&感想まとめ!早速見ていきましょう!
Contents
サイタマノラッパー1話ネタバレ伏線&小ネタ裏話&感想まとめ!

映画が3作出ており、数々の賞を受賞している【サイタマノラッパー】がテレビ東京にてドラマ化!
▼ドラマ版SRも無料期間にもらえる600円分のポイントで見逃し視聴可能!▼
U-NEXTならSR映画第3弾(ドラマ前の最終作)「ロードサイドの逃亡者」もこのポイントで見れちゃいますよ♡振り返りにも最適!
注目の第1話、その内容と反響は?早速見ていきましょう!
【サイタマノラッパー】第1話あらすじ&みどころ
▼公式HPあらすじ!▼
7年前に空中分解したサイタマの弱小ラップグループ「SHO-GUNG」。再結成してライブ出演を目指すIKKU(駒木根隆介)とTOM(水澤紳吾)は青森・大間にいるMIGHTY(奥野瑛太)を訪ねる。地元のヤンキートーコ(山本舞香)が働くスナックで再会するも、3人の溝は埋まる気配はない。翌日、同じスナックでそれぞれの思いの丈をラップでぶつけ合う3人の姿があった…。一方トーコも地元の資産家マキノ(村杉蝉之介)との結婚を母親から強引に進められ悩みを抱えていた。
▼公式HPみどころ!▼
テレビ東京、テレビ大阪の2017年4月クール毎週金曜(深夜0時52~1時23分)は、監督・脚本を入江悠がつとめた映画『SRサイタマノラッパー』シリーズ初となるドラマ「SR サイタマノラッパー~マイクの細道~」を放送します。
2009年3月に一作目の映画が公開されるやいなや連日満員で立見を記録するなど話題をさらった『SRサイタマノラッパー』。続く二作目、三作目も数多くの賞を受賞するなど若者を始め多くの観客を魅了した。そんな話題映画初のドラマ化となる本作では、IKKU、TOM、MIGHTYのSHO-GUNGメンバー三人が東北各地を彷徨いながら、ずっと追い続けてきた“諦めきれない夢”、“青春”とケジメをつける姿を描きます。俳句を詠みながら旅した松尾芭蕉と同様に、リズムを刻みながら、魂のラップを刻みながら旅する三人のロードムービードラマを描きます。
音楽を愛し、ラップを愛し、そして「SR」を愛する人はもちろん、「SR」を知らないも人も感情移入せずにはいられない作品をお届けします。
期待大!TVとは思えない長回し!
サイタマノラッパーのドラマ版、名作の予感しかしない。TVとは思えない長回しの連続!テレ東は深夜にでも映画放送してもらわないと。見てない人は、マイティがスナック入ってきた瞬間の感動とかないんだろうなぁ。未見の人は1と3見てからドラマ見た方がいいです。 #サイタマノラッパー
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) 2017年4月7日
おっさんラッパーの奮闘記
SR1話おわった。正直あの3部作の続きが観られるだけで嬉しいけど、もう30過ぎになってもラップし続けるおっさんな彼奴らと、自分が大して年が変わらないって事実におののきつつ。それでも心の内をさらすのをやめず、人間ドラマとしてどうかましてくれるか期待しちゃう。 #サイタマノラッパー
— こるすとれいんす Colstrains (@colstrains002) 2017年4月7日
風景描写に注目
『SR サイタマノラッパー マイクの細道』第1話
深谷の土埃や大間の雪、夜の暗さの感じがよかった。風景の中にSHO-GUNGがいる、人がいる、そんで右往左往。
深谷の中島建設の社長さんも出演されてたような。— チートイツ (@chiitoitsu777) 2017年4月7日
おもしろい!最高!と絶賛!
サイタマノラッパーあのままで最高だった
— わかぱやし@4/15ストリーム (@otherac) 2017年4月8日
サイタマノラッパーやべえ!(語彙力)
面白え!(語彙力)
最高だ!(語彙力)
毎週の楽しみだ!— たかもと (@730_mcz_ebc) 2017年4月8日
テレ東の録画したサイタマノラッパー、めちゃくちゃ面白かった!
この演出は好きだわー。— ぐっちょん (@guchi_on) 2017年4月8日
『SRサイタマノラッパー マイクの細道』TV版おもしれー。確かにあいつらだ。今回の舞台は東北。もう1年に1クールでいいから全国各地回るドラマシリーズでやって欲しい。
— 渡辺健一 (@kashiwanabe) 2017年4月8日
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/kaisetsuusagi.png” name=”” type=”r fb”]絶賛の嵐!あのメンバーが帰ってきた!と嬉しく感じる方も多いようですね^^さすが、前作が大ヒット作なだけあります![/chat]
キャストの山本舞香さんに注目!
寝言@ひっそり感想記。老いと若さという真逆のテーマを扱うテレ朝「やすらぎの郷」とテレ東「SR サイタマノラッパー」に両方出ている山本舞香さん(老脚本家の孫娘/大間の悪辣ホステス)の立ち位置とキャラクターに笑った。両方見れば楽しいかも(やすらぎの方はそれっきりぽいけど)。
— 浮草次郎 (@ukikusajirotwit) 2017年4月8日
前作の映画3作をみておくとドラマ版に感無量!
はりきってタオル買ったら『撮影では使わないでね』って言われましたが、でも愛が溢れているので買ってよかった
なんとなーくドラマの核も見えた気もした。映画三作とも見てるから胸が痛くて泣きそうだった。
サイタマノラッパー見て日本語ラップへの偏見が薄れて今に至るので、感謝しかないです。 pic.twitter.com/iISBOjN0nM— ユリ (@yurivsky) 2017年4月8日
「サイタマノラッパー マイクの細道」第1話見た。30分枠だし、まあスロースタートなんだど、とにかく紛れもなく「彼ら」の姿を地上波で観れて嬉しい限り。エンドクレジットの横移動なんてちょっとうるっときちゃった。
— タ ツ キ (@jw_uu0) 2017年4月8日
「ぼくのりりっくのぼうよみ」のエンディング曲が最高!
サイタマノラッパーのドラマ、エンディングのシンプルな映像とバックで流れるぼくのりりっくのぼうよみの曲がメチャメチャ素敵。ドラマも映画のときのゆるくて熱いノリが相変わらずで嬉しい。毎週の楽しみができた。
— 野口耕一郎 (@noguchi_koichir) 2017年4月8日
エンディングかっこいいなボクリリ
— SUU (@suuhenohenomohe) 2017年4月8日
ぼくりり、初見だったけど不敵で憎らしかったなぁ…いかついラッパー陣の中でキラリと光る小悪魔系男子。ドラマのエンディングテーマにふわっと流れるの素晴らしい #サイタマノラッパー #ぼくりり
— スミノフ (@sumirnoff1) 2017年4月8日
▼ED曲は何度も聞き返したくなる名曲♡▼
「あの焼肉屋」に反響!
オープニングだけで、懐かしい場面多過ぎて最高。焼肉屋でやられた。
面白いかどうかじゃない。最後まで見ようw期待はしてる。#サイタマノラッパー— suuyuu (@suuyuu) 2017年4月7日
CLUB CITTA’近くのお店。
彼等がこの地を目指したのはやはり必然だった!#サイタマノラッパー pic.twitter.com/ov8ZpvhHP7— りゅーすけ (@ryu197007) 2017年4月8日
長文感想をかけてしまうくらい思い入れのある方も!
昨日の感想書こうと思ったら、144文字には余裕で収まらなかった。
ということでメモ画像。#サイタマノラッパー#MICinNEXTSTAGE #KENTHE390 pic.twitter.com/YrYv2wmAuK— アイダ (@skv_ai_da) 2017年4月8日
アユムやミッツーの登場も期待!
ドラマ「サイタマノラッパー」1話観了。OPシーンから心掴。そのうちアユムやミッツーも出てきてくれないかな。
これから毎週ヤツらに会えるなんて。。ショーグンの三人も映画とかでよく見るようになったし、本当に良かった。
この松竹の正月映画みたいなアートワークも嫌いじゃないよ。 pic.twitter.com/HNy4XQ4L3A— pei13 (@paytheisland) 2017年4月7日
▼ドラマ版SRも無料期間にもらえる600円分のポイントで見逃し視聴可能!▼
U-NEXTならSR映画第3弾(ドラマ前の最終作)「ロードサイドの逃亡者」もこのポイントで見れちゃいますよ♡振り返りにも最適!
★注目の春ドラマ情報・全まとめ!★

★【貴族探偵】の最終回結末ネタバレ&原作情報はこちら★


https://yumiruru.com/archives/2395
★【光のお父さん】情報はこちら★


★【コードネームミラージュ】キャスト&最終回ネタバレはこちら★



★【恋がヘタでも生きてます】情報はこちら★

★【CRISIS】のキャスト紹介はこちら★

★女同士の壮絶バトル!【女囚セブン】情報はこちら!★


★亀梨和也主演【ボク運】情報はこちら!★


★桐谷美玲がダメ女子を演じる【見た100】情報はこちら!★


★【リバース】豪華すぎるキャストあらすじ情報はこちら★


★【マッサージ探偵ジョー】KAT-TUN充電期間の中丸雄一がソロ主題歌!★
https://yumiruru.com/archives/1726
★【お前はまだグンマを知らない】爆笑ポイントまとめ!★



★【笑う招き猫】情報はこちら!★
