キムタク主演連続ドラマ、【A LIFE~愛しき人~1話】が2017年1月15日、TBSにて待望の初回放送!
第1話あらすじ紹介、ネタバレ感想をどうぞ。
見逃した方も今後見るか検討したい方も内容を振り返したい方も要Check!
SMAP解散後、キムタク初の連続ドラマ出演ということで楽しみにされていた方も多いのでは?
豪華キャストで贈る「A LIFE~愛しき人~」、その初回放送の内容と予想外の展開とは?
放映前から注目度の高かった「A LIFE~愛しき人~」。その注目に見合う内容だったのでしょうか?
では早速みていきましょう!
Contents
木村拓哉主演【A LIFE ~愛しき人~】第1話・あらすじ

外科医・沖田一光(木村拓哉)がアメリカ・シアトルから東京にある壇上記念病院へ10年ぶりに戻ってきた。
院長・壇上虎之介(柄本明)が心臓疾患で倒れ、虎之介からその手術を任されたのだ。しかし虎之介の娘で小児外科医の壇上深冬(竹内結子)とその夫で副院長の壇上壮大(浅野忠信)は、沖田を壇上記念病院に再び迎え入れることに戸惑っていた。
深冬はかつて沖田と交際しており、壮大は沖田と幼馴染だったのだ。沖田がアメリカへ渡ったあと、壮大は脳外科医でありながら秀でた経営手腕を虎之介に見込まれ、深冬と結婚。経営の合理化を進め、壇上記念病院での確固たる地位を築いていたが、最近では経営方針を巡って虎之介と対立していた。
虎之介を診察した沖田は、第一外科部長の羽村圭吾(及川光博)が反対するにも関わらず、難しい虎之介の手術をやれると言い切る。外科の若手医師・井川颯太(松山ケンイチ)はいきなり現れた沖田に懐疑的、オペナースの柴田由紀(木村文乃)は沖田に興味を持つ。手術当日、祈るように手術室のモニターを見守る深冬。一方で病院の顧問弁護士・榊原実梨(菜々緒)と手術室の様子を見ていた壮大は、この10年で沖田がオペの腕を上げたことを感じていた。沖田が手掛けた虎之介の手術は成功したかに思えたが…。出典:TBS公式HP http://www.tbs.co.jp/ALIFE/story/1.html
[voice icon=”http://futaba05.com/wp-content/uploads/2016/11/d668bdbac262071f97fe877865f7e520.png” name=”YUMIRU” type=”r fb”]天才医師なら手術はもちろん成功したんじゃないの?気になる~![/chat]
木村拓哉主演【A LIFE ~愛しき人~】第1話・全ネタバレ
2006年の回想シーンからドラマはスタート。
病院の屋上で向かい合う壇上深冬と沖田一光の回想シーン。
二人で屋上で手術の糸の縫合の練習をしており、仲睦まじい様子。
そして、現在。
沖田はシアトルの病院で活躍中。
一方、日本の壇上病院、会議室。
採算の取れない小児科と産婦人科の規模縮小を巡って議論が白熱、揉める副院長の壇上壮大と院長である壇上虎之介。
病院の経営を第一に考える壇上壮大と、患者のことを第一に考える壇上虎之介(壮大の義父)との間には明確な確執が…。
壇上病院の院長・虎之介が倒れる
会議途中、急に胸を押さえ、苦しそうにももだえる壇上虎之介。娘の壇上深冬は心から心配している様子を見せる。
帰宅するも、義父の虎之介が倒れたと聞き、壮大は妻の深冬と病院へ急行。
虎之介は重病、もって半年だが、日本では手術できる者すらいないと羽村は深冬に伝え、深冬はショックを受ける。
しかし虎之介はあきらめておらず、なんと「シアトルにいる沖田を呼べ」と深冬と壮大に依頼する。
沖田は10年前、壇上病院におり、虎之介の勧めでシアトルへ立ったのだった。
沖田を壇上病院へ呼ぶことに対し、複雑な表情を見せる壮大と深冬。それもそのはず、壮大と深冬、そして沖田は三角関係であったのだ…。
沖田がシアトルから院長・虎之介の手術のために帰国
しかし虎之介の強い要望は変わらず、沖田は急ぎシアトルから壇上病院へ。
沖田は病院へ到着し虎之介に会うなり、聴診器で虎之介の胸の音を聞き、「すぐに手術を」と一言。
日本で前例がない手術を「院長」である虎之介に行うのはあまりにハイリスク羽村と井川は反対する。
しかし沖田はシアトルで実際にこの手術を成功させており、この手術であれば虎之介を救えると周囲を説得する。
深冬と虎之介は沖田を信じ、手術を受ける事を決意する。
不安がる深冬に「大丈夫だ」と何度も声をかける沖田。
深冬や虎之介が沖田に絶大な信頼を寄せているのを見て狼狽する壮大。自身の副院長としての立場、そして深冬の夫としての立場を危ぶんでいるのだ。
虎之介本人の合意があったため、一部の反対を押し切る形で沖田は手術を開始する。羽村と井川は沖田に対し不信感を抱いたままであるが、オペナースの柴田由紀は沖田の手際を見て信頼を寄せる。また、柴田の無駄のない動きに沖田も気づき、「動き、最高」と声をかける。
そんな中、壮大は病院の顧問弁護士・榊原実梨に「虎之介が壮大に対し不都合な遺言など残していないか」を確認したのち、虎之介の手術中にもかかわらず、榊原をソファに押し倒し何度も口づけする。
そして虎之介の手術は成功。
壮大は「素晴らしかった」という沖田をたたえ、夕飯を一緒に行こうと沖田を誘う。沖田は実家へ顔を出すからとが、誘いを断るが、昔話に花が咲く。
沖田の父は昔から壮大ばかりを褒めていたが、今も壮大には全くかなわないと屈託なく笑う沖田に、それを受けて笑う壮大。幼馴染としての二人がそこにいた。
壮大の病院経営手腕をたたえたのち、沖田はぽつりと「結婚おめでとう」と壮大に伝える。その際の少し複雑な表情は未練か、それとも…?
実家の寿司屋へ一人帰る沖田。父は昔と変わらず壮大を褒め、沖田は壮大が深冬の壇上家に養子に入ったことを伝える。
父との会話の中でベルギーの王族の手術を沖田が執刀したことも伝えるが、父は冗談だと捉えて全く取り合わない。やれやれと沖田は父への説明を諦める。
術後の虎之介は孫と笑いあい、経過は順調に見えた。
虎之介の手術の際の出血量が50ccというカルテを見て、井川は「1桁間違えてんな~」とあきれる。
手術は成功したかに見えたが、院長・虎之介の容態が急変!
と、そのとき、虎之介の容態が急変!!
沖田の必死の心臓マッサージもむなしく、意識不明となる虎之介。
羽村と井川はそれ見たことか、と言わんばかりに「そもそもいかにあのオペが危険だったか」を口々に叫ぶ。
沖田は何も言い返せず、黙って会議室を立ち去る。
深冬は非常に落胆し、「手術はしなければよかった」と言い、沖田に裏切られたと感じるようになってしまう。手術前、あれほど「大丈夫」と言ったのに、と。
そして深冬は沖田にはシアトルに帰ってもらおうと壮大に告げる。
次なる手術を黙々と進める沖田のもとに深冬が現れ、と「これ以上手術はしない」「今になって私たち家族の邪魔をしないで!」と告げ、部屋を出ていく。
そんな深冬を無言で見送るも、可能性を諦めきれない沖田はその後も準備を続ける。
その後も資料収集を続ける沖田は資料を持ちすぎたせいで、柴田とぶつかる。
その際に柴田に「いつまでここにいるの?」と問われ、「院長が治るまで。」と即答した沖田。その打たれ強く、患者を想う真っすぐな姿勢に心打たれたのか、柴田は沖田の資料収集に積極的に手を貸してくれるようになる。
そんな二人を見て、柴田に惹かれている井川はいら立ちを隠せない。
そしてその晩、羽村と井川はとある店で裏取引を行う。順番待ちの手術を金の力で融通してくれというのだ。
裏取引とは知らずについていった井川は、帰りのタクシーで「こういった事も大切だから」と賄賂の金をひけらかす羽村に対し複雑な感情を抱く。いつも何も考えず羽村にまとわりついている自分にも疑問を感じ始めた様子だ。
その頃も沖田はデスクに向かい、解決策を考え続ける。
あるアイディアを思いついた沖田は翌日の早朝、柴田を呼び出す。手術内容について二人が盛り上げる姿を見て、井川はいら立ちがピークに。柴田宛の差し入れと思われる小包をゴミ箱に全力で投げつける。
その後、院長の今後に関する会議が開かれている会議室に沖田が登場。再手術について話を聞しに来たと聞くや否や、「一回失敗したくせに」「そんなに切りたいのか」と井川や羽村から批判が飛び、井川は「あんた、人の命を何だと思ってんだ!」と叫ぶ。
そんな中、誰も沖田の話を聞こうとはせず、会議は強制的に終了しそうに…。
その時に立ち上がったのは深冬。
皆が虎之介を死んだ人のように扱っていることに腹が立つ、そして何より自分自身が父の事を諦めかけていた事に腹が立つ、と話す深冬。父は絶対にあきらめていない、と訴える。
そして沖田に向かい合い、「あきらめずに手術方法を考えてくれてありがとう。今度こそ…大丈夫だよね?」と震えながら話す深冬に、「大丈夫。絶対救う」と力強く沖田は誓った。
深冬の肩をぽんと叩き、颯爽と去っていく沖田。
二人の間の目に見えない強い絆を目の当たりにした壮大に不安が募る。
沖田はあきらめず、院長・虎之介の再手術に踏み切る
深冬と壮大の二人がモニターのある部屋で見守る中、虎之介の再手術がスタート。
そんな折、沖田の父はTVで「ベルギー王族の手術を日本人の沖田医師が執刀した」とのニュースを見て仰天する。やはり、沖田の腕は折り紙付きなのだ。
手術中、「少し急ぎます」と左手をも使ってオペを進める沖田に対し、少しずつ尊敬の目を向け始める井川。
そして無事手術は終了。今回も出欠は100㏄。やはり最初の手術時の50ccも誤記ではなかったのだ。
父の手術が無事終了したことがわかるやいなや、たまらず部屋を走り出ていく深冬を、壮大は止められなかった。一人取り残された壮大は部屋の壁を殴りつけ、穴をあける。
そこへ愛人である顧問弁護士の榊原が来て壁の穴について尋ねられた壮大は「最初から穴は開いていた」とほかの場所に飾ってあった絵で穴を隠す。無力である。
沖田に心からの感謝を伝える深冬。そして、少しお腹が痛いと言う沖田に対して「野菜ジュース飲みすぎ」と忠告する。ジュースでしか野菜を取れないという沖田に、「前と変わってないなぁ」と笑いながら沖田の後をついていく深冬。過去の二人の関係がうかがい知れる。
その後、手術の出血量100ccに対して記載が誤っていると言う井川に、「(出血量の奇跡的な少なさが)見ていてわからなかったの?信じられない」は柴田にあきれながら立ち去る。
沖田の手腕に驚きながらも、尊敬の念を抱き始める井川に羽村は「沖田医師のようになるんじゃないよ」とくぎを刺す。揺れる井川。
手術後、目を覚ました虎之介は沖田に「ぜひこのまま日本に残って欲しい」と告げるが、「シアトルでもう少ししたい事があるから」とやんわり断る沖田。
院長・虎之介の死手術は成功したものの、深冬の脳には腫瘍が…
一方、壮大の元に病院内の医師・スタッフの定期健診の結果が届く。その写真を見て衝撃を受ける壮大。なんと、脳に腫瘍がある写真は彼の妻、深冬のものだったのである。
沖田を呼びよせ、「お前が執刀して欲しい」と懇願する壮大。それと同時に「もう深冬の事はなんとも思ってないか?」と確認する。
少し躊躇したのち、「なんとも思っていない」と言う沖田に対し、壮大は「お前しか切れる奴はいない」とさらに食い下がる。しばし考えこむ沖田。
そして翌日。
沖田は虎之介のもとへ行き「この病院に残る」と伝える。虎之介は沖田を喜んで迎える。
深冬のオペのために日本に残ることを決断した沖田。
果たして、通常であれば手術不可能な非常に難しい場所にあるという深冬の腫瘍を無事摘出することはできるのか?
次回に続く!!
【A LIFE~愛しき人~】第1話・YUMIRUの感想
シアトルから颯爽と現れる姿は、さっすがキムタク!と言ったところ。
やっぱ主演の華は違いますね。
なんだかんだ良くも悪くも騒がれているけれど、私は今回の役柄、とってもキムタクに合っていると思います♡
信じらんない!!ゲスの極みもいいところ。
ではサッとまとめましたが、今後はどう展開していくのでしょうか??深冬と沖田はやはり恋愛に発展しそうな予感・・
そして気になる深冬の脳の腫瘍はどうなるのでしょうか???
では次は2話ですね!楽しみに待ちましょう!!
出典:http://www.tbs.co.jp/ALIFE