相葉雅紀主演【貴族探偵(月9)考察】2話ネタバレ感想評判!メイドVS女探偵推理バトル!フジテレビにて4/24に2話放送!推理せず真相を暴き犯人逮捕に至る驚きの方法は?武井咲演じる女探偵も登場!相葉雅紀主演【貴族探偵(月9)考察】2話ネタバレ感想評判!小ネタ伏線裏話も!早速見ていきましょう!
Contents
【貴族探偵(月9)考察】2話ネタバレ感想評判!推理せず犯人を逮捕!?

相葉雅紀主演【貴族探偵】がフジテレビ「月9」としてスタート!
◆物語全10話の構造を原作から考察!◆

▼貴族探偵・原作はこちら!▼
▼嵐主題歌はこちら!▼
[aside type=”warning”]原作結末がOKな方はこちらもどうぞ♪[/box01]

▼【貴族探偵】は無料で見放題!▼
「昼顔」「人は見た目が100パーセント」「犯罪症候群」も見放題!31日間丸々無料で太っ腹!
※2017.4時点の情報です♪配信タイトルは随時変更になりますので公式HPでご確認ください!
それでは、あらすじから見ていきましょう!
【貴族探偵(月9)】2話あらすじ!
▼公式HP・あらすじ▼
自らを貴族と称し、探偵をたしなむ貴族探偵(相葉雅紀)。しかし、推理は使用人の佐藤(滝藤賢一)、田中(中山美穂)、山本(松重豊)たちに任せきり。そんな貴族探偵が、今回現れたのは…。
高徳愛香(武井咲)は、編集者、日岡美咲(紺野まひる)の車で、人気ミステリー作家、厄神春柾(大和田伸也)の別荘に向かっている。探偵に取材したいという厄神の依頼に愛香が招かれたのだ。
山道を行く2人の車の前に、突然、巨大な石が落ちて来た。愛香が現場の安全を確保し、警察に通報して車に戻ると美咲がいない。と、愛香の目の前に驚きの光景が。何と美咲は、いつの間にか現れた貴族探偵とお茶をしているではないか。落石に憤る貴族探偵は、落下場所の真上にある別荘に文句を言いに行こうと動き出す。そこは愛香たちの目的地、厄神の別荘だった。呼び鈴を鳴らしても誰も出ないため、貴族探偵はズカズカと別荘内へ。すると、書斎のベッドに頭から血を流して横たわる死体が…。
すぐさま、状況を把握しようとする愛香。警察も来た。なぜか管轄違いの鼻形雷雨(生瀬勝久)と常見慎吾(岡山天音)も。鼻形たちは貴族探偵専任になったらしい。鼻形は貴族探偵に不満を抱く管轄の久下村刑事(平山祐介)をなだめている。
厄神の関係者、妻の令子(横山めぐみ)、美咲と同じ編集者の松尾早織(豊田エリー)と滝野光敏(丸山智己)に聴取する愛香と鼻形。厄神のファンだったと言うメイドの田中も捜査に付き添う。
【貴族探偵(月9)考察】2話ダイジェストネタバレ&感想!
女探偵・高徳愛香は、編集者、日岡美咲の車で人気ミステリー作家の厄神春柾の別荘に向かっていた。
探偵に取材したいという厄神の依頼に愛香が招かれ、愛香はうきうき。
山道で突然巨大な石が落ちて来て、愛香は警察に通報して車に戻る。
すると、美咲はいつの間にか現れた貴族探偵とお茶をしていた…
苛立つ愛香に、落石は人為的なものだと推理する佐藤。
作家の厄神の別荘に到着し、大ファンだと興奮するメイドの田中。
厄神は富士山の夢を見てから大ブレイクしたことから、富士山が見える別荘を購入したという。
別荘に入ると、頭から血を流して倒れている厄神の死体が…
メイドの田中は大好きな作家が死亡したということで涙を流す。
「また推理ミスをした時のために準備をしておくように」と貴族探偵から指示されていると話す田中に愛香はいらいら。
別荘の外に出ると貴族探偵が別荘にあったドローンを飛ばしながら美咲を励ましていた。
別荘外で石が置かれていた跡とトラクターのような車を発見、落石は車で押したものだと愛香は推理。
ゲン担ぎで厄神は勝手口から出入りしていたと話す美咲。
そこに厄神の担当編集者の松尾が到着。
原稿ができるまで外を散策していたと、花を摘んできた様子だ。
厄神は人見知りが激しく、別荘に入ることができるのは美咲と松尾、そしてMK書房の滝野しかいないという。
管轄外のはずなのに鼻形と常見も到着。どうやら「貴族探偵専属」になったらしい。
死亡推定時刻は5時~7時の間、現場に落ちていたトロフィーで2発殴られているという。
山梨県警の久下村刑事は貴族探偵に不満を抱き貴族探偵と衝突するが、鼻形が仲裁する。
厄神の妻と編集担当者の滝野が到着。
早朝4時に企画打ち合わせをする予定が、他の仕事が立て込んでおり、自宅で待つことになったという。
殺害現場の書斎には編集者は入れず、妻が週に1度掃除に入る程度だったという。
また、落石は「富士の石」というもので、厄神がネットで購入したものだと妻は話す。
アリバイ聴取をし、田中がまとめたボードを見ながら編集者3人と妻のアリバイを整理する愛香たち。
殺害時刻は5~7時、落石は10時ころ。
美咲は殺害時刻のアリバイなし、松尾は落石時刻のアリバイなし、妻と滝野はどちらもアリバイあり。
月に何度か滝野と打ち合わせをしていることにしてくれと厄神が依頼してきたことから、滝野は厄神には不倫相手がいたのではと話す。
常見が書斎に隠されていた手帳のようなものを発見し、それを見た愛香は犯人が分かったと話す。
殺害時刻の4時間後、石を落としたところにこの事件のポイントがあると愛香は推理を披露し始める。
石を落としたのは美咲が「殺されそうになった」ことを立証するため。石を実際に落としたのは松尾だという。
手帳には編集者の松尾と美咲、2人と厄神が不倫関係にあったことが書き残されていた。
二股をかけられていたことを知った2人は共謀し殺害した。これが愛香の推理だ。
貴族探偵はこの推理を真っ向から否定。
メイドの田中が推理を披露する。落石はドローンにより操作されたものだった。
佐藤が用意した再現VTRでは、妻と滝野が共謀し殺害後、ドローンで落石させることでアリバイを作ったと説明。
さらに、厄神が殺されたのは自宅の方のベッドだという。自宅のベッドごと別荘に運び入れたのだ。
仕事場の勝手口をふさいでベッドを運び入れたのはいいものの、止めていた車でキッチン側の勝手口もふさがれてしまう。
勝手口から出入りしていたことは編集者も周知の事実だった。
なので、車の前に止めてあった石を落とし、アリバイにも利用することにした。
書斎に入ったことがあるのは妻だけ。ベッドがあっても不自然に思う人物はいない。
滝野と妻は不倫関係にあり、密会中に厄神が帰宅し、殺害に至ってしまったという動機だ。
妻は犯行を認め、滝野は犯行を否定。
犯行を認めた妻を「愛ゆえの犯行だった」と優しく慰める貴族探偵。女性にはどこまでも優しい。
ベッドを運び入れた際も北枕にならないよう配慮していたのも迷信や言い伝えを信じる旦那のことを想ってのことだろうと貴族探偵は声をかけたのだった。
一方で妻だけに罪を着せ、罰から逃れようとする滝野には人為的な天誅が下ると冷たく脅すのだった。
愛香はまたも完敗。
「負けを認めた相手にとどめをさすような行動は騎士道に反する」と貴族探偵に相手にもされない。
愛香はまたも貴族探偵に負けたことを師匠に謝る。
貴族探偵に1年前に支障が負けたなんて信じられない…という話をしようとすると、またも師匠はいなくなってしまう。
愛香「都合が悪くなるとすぐいなくなっちゃうんだから」
【貴族探偵2話終】
▼今回の【貴族探偵】を動画でチェック!▼
相葉君の女ったらしな一面も、賢い召使たちも女探偵の空回りっぷりも全て楽しめる♡
※2017.4時点の情報です♪配信タイトルは随時変更になりますので公式HPでご確認ください!
【貴族探偵(月9)考察】2話ネタバレ伏線&小ネタ裏話&感想評判まとめ!
世間の皆さんの反響は?見ていきましょう!
台本に各話にまつわるモチーフが!
あ〜!発見した( ✧д✧)!
1話→毛針
2話→富士山とドローン
3話→バラばんばらと女装姿#貴族探偵 #台本 pic.twitter.com/BFdG4Zr7en— アー (@Aaaaaara3104) 2017年4月24日
月9を盛り上げようと嵐メンバーも協力!
メンバーみんな貴族探偵大好きでスポンサーとして盛り上げようとしてくれてる感じが泣かせる…泣かないでいらいでか………!
相葉雅紀の忙しさや一生懸命さを傍らで見ているからこそ、支え愛される相葉雅紀に泣き…とどめの雅紀の言葉に鼻水大噴射しながら地に突っ伏した…もうどうなってもいいす…… pic.twitter.com/8ygkwACXkO— AYK隊長 (@ayk_kumanaruk) 2017年4月25日
原作を読んでいるかいないかで演技の評価が変わる!?
原作読んでない勢には相葉くんの演技は棒に見えるのだと。非常に残念だなぁ。読んでる勢は大満足だと思います。相葉くん。凄いや。#貴族探偵
— rumiGo@空飛ぶ綾野剛 (@rumiHTK) 2017年4月25日
高徳愛香のルーツは○○!?
高徳愛香という名前をどこかで見たことがあると思ったら
高知
徳島
愛媛
香川…四国に縁がおありで?#貴族探偵
— Emina (@em1nalize) 2017年4月25日
使用人たちのかわいいイラスト♡
この三人が超絶可愛いので描きました#貴族探偵 pic.twitter.com/ccAKLw2pyd
— 梛ヶ実は既に御前様ロス始まってる (@nagami1224a16a) 2017年4月24日
原作ファンに嬉しい演出が!!
御前様がお呼びになった楽隊が演奏していたのが第二話のタイトルでもある「加速度円舞曲」だと知って……演出が細かいし一々贅沢過ぎるすごい……御前様は毎回楽隊をお呼びになられるのかしら……(原作「貴族探偵」の各章のタイトルはヨハン・シュトラウス二世の曲名で統一されてます)
— アザミ (@kafu_kaji) 2017年4月24日
鳥貴族探偵ネタがSNSで加熱!w
被害者「どうしてこんなこと…!!」加害者「カマンベールチーズコロッケが!わたしの支えだったの!!(泣)」鳥貴族探偵「ええ?!カマンベールチーズコロッケないん?!!みんな被害者やん!」大団円の最終回
— 白湯 (@lemonsoda___) 2017年4月24日
犯人「お前!なめてんのか!!」
鳥貴族探偵「俺がなめるのは焼鳥の串だけや!!!!!!」— 繭にゃん@※ (@17mayu8) 2017年4月24日
鳥貴族探偵、捜査にゆきづまると酒に逃げてそのうち酔って6Pチーズ投げ出す(それを拾いに行く横山助手)
— ひみつのさりーちゃん (@starpopcandy) 2017年4月24日
貴族の冷たさが上手に表現されている演技
優しい相葉さんが演じる貴族を心配していたけど、穏やかだけど育ちがいいからこそ出る貴族の冷たさを上手に表現してると思う。「ようこそ、我が家へ」のお兄ちゃんとは全然違うもの。貴族っぽくないって評価してる人は自分が持ってる貴族という固定観念にとらわれすぎ。 #貴族探偵 #相葉雅紀
— みいいいー (@iroiroaruzou) 2017年4月24日
「北枕」の伏線は貴族探偵が回収
『貴族探偵』2話。あれ、北枕の伏線は回収しないのかと思わせておいて、田中ではなく御前にそこを指摘させたか(美女に甘い御前の性格と矛盾しない)。愛香が毎回御前を犯人扱いする原作のお約束を採用せず、別の人物を犯人だと推理してしまうことで「探偵とは」の問いがより引き立つのも優れた脚色。
— 千街晶之 (@sengaiakiyuki) 2017年4月24日
次回は女装姿の山本が登場!
山本さんの女装楽しみです!
#貴族探偵 pic.twitter.com/ESEczRCtw7— もぐさぬここ (@monogusanukok) 2017年4月24日
▼原作で緊迫したドキドキ感を味わいましょう!▼
▼嵐主題歌はこちら!▼
[aside type=”warning”]原作結末がOKな方はこちらもどうぞ♪[/box01]

▼【貴族探偵】は無料で見放題!▼
「昼顔」「人は見た目が100パーセント」「犯罪症候群」も見放題!31日間丸々無料で太っ腹!
※2017.4時点の情報です♪配信タイトルは随時変更になりますので公式HPでご確認ください!
★注目の春ドラマ情報・全まとめ!★

★【貴族探偵】の最終回結末ネタバレ&原作情報はこちら★


https://yumiruru.com/archives/2395
★【光のお父さん】情報はこちら★


★【コードネームミラージュ】キャスト&最終回ネタバレはこちら★



★【犯罪症候群】情報はこちら★


★【恋がヘタでも生きてます】情報はこちら★


★【CRISIS】情報はこちら★


★【母になる】情報はこちら★

★女同士の壮絶バトル!【女囚セブン】情報はこちら!★


★亀梨和也主演【ボク運】情報はこちら!★


★桐谷美玲がダメ女子を演じる【見た100】情報はこちら!★



★【リバース】情報はこちら★


★【マッサージ探偵ジョー】KAT-TUN充電期間の中丸雄一がソロ主題歌!★
https://yumiruru.com/archives/1726
出典:番組HP