【ウチの夫は仕事ができない】キャストあらすじみどころ!錦戸亮が”かわかわ夫”役!?お荷物社員の夫・錦戸亮を妻・松岡茉優が支える新感覚夫婦成長ドラマ!かわかわ夫とは?【ウチの夫は仕事ができない】キャストあらすじみどころ,早速見ていきましょう!
Contents
ウチの夫は仕事ができないキャストあらすじ!錦戸亮が”かわかわ夫”役!?

【ウチの夫は仕事ができない】が日本テレビにて7月の土曜夜10時から放送決定!
久しぶりにドラマに戻ってきた、関ジャニ∞のエース、錦戸亮さんと、映画やドラマと活躍の場を広げる若手女優の松岡茉優さんが演じる夫婦の日常を描いたドラマが、7月から日テレで放送されます。
関ジャニ∞の錦戸亮さんは日テレ連続ドラマでは初主演!
出演が決まってから、放送を楽しみにしているファンの方も多いのではないでしょうか。
さらには、今現在土曜夜10時から日テレで放送されているドラマ「ボク、運命の人です」には、錦戸さんと同じジャニーズ事務所の、亀梨和也さん、山下智久さんらも出演されており、10月からは、先輩である嵐の櫻井翔さん主演のドラマが決まっています。
これは、ジャニーズ枠を先輩につなげていく形になりますよね。ご本人のやる気にも、影響があるのではないでしょうか。
このドラマのテーマは、「幸せとは」。
タイトルにもある「仕事ができない」とは、一体どんなことでしょうか。
不器用、指示された作業ができない、覚えられない、作業が遅い、報告をしない、そもそも仕事をしない、など。
しかし、すべての職業や会社にあてはまるわけではありませんよね。
大きな会社では、自分に任された仕事を遂行することがまず重要ですが、小さな会社やベンチャー企業となると、仕事を遂行することよりも、スピードや柔軟性が求められてきます。
最短最速で仕事を遂行することが重要ですし、その仕事の途中で他の優先順位の高い仕事が入ってきたら、仕事の順番を組み直さなければならないし、少数精鋭なので、一人でいくつもの案件を同時進行しなければなりません。
他にも、朝9時に出社して、夕方6時に退社する働き方が好きな人と、一般の人が仕事をしていないような深夜や早朝でないと仕事にならない、という人もいると思います。
アフターファイブが楽しみな人もいますし、世間ではブラック企業だといわれるような、毎日終電まで仕事をする働き方が好きな人もいるでしょう。
そして、毎日を過ごしていると、仕事以外にも色々なことがおこります。
楽しいことだけではなく、悲しいことや苦しいこと。
今回のドラマでは、そんな日々の中で他人同士が出会い、夫婦になり家族になって、「幸せとは何か」と考え、もがき、成長していく様子が描かれます。
一つ一つの出来事に大小はあれど、きっと視聴者の方も、共感できる部分も多いのではないでしょうか。
「ウチの夫は仕事ができない」あらすじ!
錦戸亮さん主演で注目を集める「ウチの夫は仕事ができない」、あらすじは…?
ルックスは良いけれど仕事ができず、ミスばかりしてしまう「小林司」。
会社からはお荷物扱いされており、そんな事実を妻の「小林沙也加」に隠しています。
妻は司のことを、ルックスもよく、仕事もできて完璧な夫だと思っていましたが、ある日、夫が仕事のできないお荷物社員であることを知ってしまいます。
夫である司は、そんな自分に嫌気がさして、仕事を辞めようかと思ったのですが、そこで妻・沙也加の妊娠が発覚します。
沙也加の妊娠をきっかけに、夫婦が励まし合い、成長し合い、幸せへと近付こうと日々奮闘するストーリーです。
「ウチの夫は仕事ができない」キャスト!

https://matome.naver.jp/odai/2136812316643997401
そんな仕事のできない夫「小林司」を演じるのが、日テレの連続ドラマ初主演となる、錦戸亮さん。
仕事のできないお荷物社員からどのようにして脱却し、妻や生まれてくる子どもを守っていくのでしょうか。

https://www.j-wave.co.jp/original/avalon/matsuoka/
そして、仕事のできない夫・司を支える妻・沙也加に、最近映画やドラマと活躍の場を広げる若手女優、松岡茉優さん。
どのようにして新米夫婦を演じてくださるのか、とても楽しみですよね^^♪
その他のキャストについてはこれから追加発表があるようです★楽しみです!!
「ウチの夫は仕事ができない」みどころ!「かわかわ夫」とは?
このドラマのみどころの一つが、ドラマのタイトルにもあるように、見た目は抜群なのに仕事のできない司のギャップです。
見た目はかっこよくて、頭も良さそうで、仕事もできそうな一人の男が、実は仕事ができず、失敗ばかりで落ち込む姿に、妻はギャップを感じてしまいます。
「理想の夫」であると思っていた夫がそうではなかった…
勝手に「理想」と思いこむのも身勝手かもしれませんが、妻側としてがっかり&落胆してしまうのは正直ありますよね><
しかし、そのできない一人の男が、仕事ができるようになりたい、家族を守りたいと奮闘する健気な姿に、今度はまた別のギャップがうまれます。
うまくいかない姿は可哀そうにみえ、それでも健気に頑張る姿は、どことなく可愛くみえ、このドラマのプロデューサーは「かわいそうでかわいい」様子から「かわかわ夫」と名付けたそうです。
妻である沙也加は、ダメな部分の多い夫の奮闘を、可哀そうだけど、どことなく可愛いとも思ってしまったりして、視聴者の方やファンの方々と似たような目線で楽しめるのではないでしょうか。
母性本能がくすぐられそうです。
脚本は、渡辺千穂さんで、これまでの代表作は、沢尻エリカさん主演の「ファースト・クラス」があげられます。
今まで女性メインの作品が多かったので、今回、仕事ができない「かわかわ夫」を、どのような視点から松岡茉優さん演じる沙也加が支えるのか、こちらも注目してみてください。