松坂桃李出演の連続ドラマ【視覚探偵 日暮旅人】第1話が2017年1月22日放送スタート!
今回のスタートした【視覚探偵 日暮旅人】は2015年11月、金曜ロードショーで放送された特別ドラマの続編。
その面白さから人気が高まり、2017年冬ドラマとして連続ドラマ化!
1月22日放送、第1話あらすじ紹介、ネタバレ感想をどうぞ。
見逃した方も今後見るか検討したい方も内容を振り返したい方も要Check!
松坂桃李さん、多部未華子さん、濱田岳さん、木南晴夏さん、住田萌乃ちゃんといった金曜ロードショー版メンバーのほか、上田竜也さんやシシド・カフカさんも新メンバーで参戦!
前作の金曜ロードショー版で明かされなかった謎は解明されていくのか…?
注目の第1話、早速みていきましょう!
Contents
松坂桃李主演【視覚探偵日暮旅人】第1話・ヤクザ愛人編あらすじ紹介!

都会の片隅にある探し物探偵事務所。そこには五感のうち四つ、聴覚・嗅覚・触覚・味覚を失ってなお、視覚だけを頼りに探偵をする日暮旅人(松坂桃李)という男がいる。彼の目には、見えないはずの匂いや温度、人の感情までもが色や形となって視えるという…。
ある日、インテリヤクザの組長・村山(桐山漣)から金庫破りの犯人を探して欲しいと頼まれた旅人と相棒の雪路(濱田岳)。不思議な目の力を使った旅人は、組員達の不自然な感情とハイヒールの足跡に残る異常な緊張の色から、村山の愛人が犯人だと突き止める。組員は総力で逃げた愛人を追う。一方、旅人の娘・灯衣(住田萌乃)の保育園では、保育士の陽子(多部未華子)が、母親のいないせいで友達に溶け込めない灯衣と、父親の旅人のことを気にかけていた。そんな中、保育園の倉庫から陽子が園児時代に埋めたタイムカプセルの記録が出てくる。陽子は、思い出そうとしても不思議と思い出すことができない初恋の相手・たぁ君のヒントがあるかもと期待するが、カプセルを埋めた場所は謎のまま。
主治医の榎木(北大路欣也)から、このまま目の力を使い続ければ失明すると忠告される旅人だったが、雪路の心配を押し切りタイムカプセル探しを申し出る。実は旅人がカプセル探しに執着するのには、ある理由があった…。
そんな時、雪路が助っ人として雇った亀吉(上田竜也)が村山組とトラブルを起こし、巻き込まれた陽子と灯衣が行方不明に…。二人に危険が迫る中、旅人は目を使って必死に手掛かりを捜す!果たして、旅人の目に映ったものとは!?そして、タイムカプセルに隠されていたものとは…。
[voice icon=”http://futaba05.com/wp-content/uploads/2016/11/d668bdbac262071f97fe877865f7e520.png” name=”YUMIRU” type=”r fb”]陽子の初恋の相手って…?旅人はなぜタイムカプセルに執着するのか?金曜ロードショー版で明かされなかった謎は初回でどこまで解けるのか?気になりますね~![/chat]
第1話のネタバレの前に…【視覚探偵 日暮旅人】情報をおさらい!
【視覚探偵日暮旅人】金曜ロードショー版の全ネタバレ&伏線・背景のおさらいはこちらから↓

【視覚探偵日暮旅人】連ドラ豪華キャストのキャラ設定と考察はこちらから↓

【視覚探偵日暮旅人】子役の女の子(娘てい役)住田萌乃の演技力についてはこちらから↓

第1話を既に視聴済みの方はこちらをどうぞ♪
【視覚探偵日暮旅人】第2話あらすじネタバレ感想はこちらから↓

それでは【視覚探偵 日暮旅人】第1話、ネタバレみていきましょう!
松坂桃李主演【視覚探偵日暮旅人】第1話・ヤクザ愛人編ネタバレ全公開!
2015年の金曜ロードショーSPドラマぶりに旅人(松坂桃李)が帰ってきた!
視覚以外の感覚を失っている旅人は自分の爪にネイルをし、派手な色の靴を履いていましたが連続ドラマでも同じ設定でしょうか?
新キャラクターの亀吉(上田竜也)の役どころは?
陽子(多部未華子)は灯衣(住田萌乃)との心の距離を詰められるのか?
金曜ロードショー版とは髪型チェンジで挑むユキジ(濱田岳)にも注目!w
早速みていきましょう!
錦糸町の怪しい雑居ビルの間にひっそりと探し物探偵の事務所はあった。
旅人は朝食を作り、娘の灯衣とユキジと一緒にテーブルを囲んだ。
…が、味がおかしい。
旅人には味覚がないのだ。
計量スプーンで測るようにユキジは旅人に忠告する。
灯衣は「せっかくパパが作ってくれたんだから」と我慢して食べる。
灯衣を保育園へユキジとともに送り届けた旅人。
保育士の陽子は灯衣を迎え入れる。
かかりつけ医の榎木はユキジに「このまま視力を使い続けると旅人は失明する」と告げる。
成功例はアメリカで数件、手術成功の確率は2割。
探偵稼業で稼ごうと思えば旅人を使うことになる。
ユキジと榎木は迷う。
そんな折、ヤクザの依頼を受けたとユキジに告げる旅人。
勝手に依頼を受けた旅人を叱るユキジだったが、ヤクザに取り囲まれる。
ユキジは旅人と一緒に車に詰め込まれ、どこかへ運ばれてしまう。
陽子は保育園で園児たちが歌う歌を懐かしむ。
陽子は出身保育園で働いているのだ。
ヤクザの組長のもとへ運ばれたユキジと旅人。
組長は組員に自分のことを「社長」と呼ばせている。
2人を勝手に拉致した罰としてカードにスタンプを押される組員たち。
落とし前はポイントカード制。
厳しくすると今はヤクザでも逃げてしまうらしい。
ポイントが貯まるとヤクザらしからぬ服装で1ヶ月過ごすという罰ゲームが待っているそうだw
依頼内容は、組の金庫の鍵が盗まれたので探して欲しいということだった。
旅人は特殊な視力を使い、長靴の跡が見えると組員に伝えた。
しかし、長靴を履いている組員はその場にはいなかった。
ユキジに頼み、赤い目薬を出してもらった旅人はそれを目に点す。
すると、旅人は一瞬にして青い目に変わる。
心情は山菜のような形をしているらしい。
事務所に女性が出入りしているか尋ねる旅人。
組は女人禁制になっていると騒ぐ組員たち。
しかし、ハイヒールを履いた女性の緊張の跡が見えると旅人は指摘。
さらに旅人は組員が女人禁制と騒いだ際に組員から遠慮の感情が見えたと指摘。
組員より立場の上のものがルールを破っているから遠慮している、すなわち、組長が愛人を連れ込んでいるのでは?
そしてその愛人が犯人であると旅人は続ける。
その頃、保育園では陽子の先輩、小野が陽子に旅人とは進展したのかとからかう。
小野は旅人と陽子をくっつけようとたくらんでいるのだ。
陽子は呆れて遅番のクラスへ。
灯衣にネズミ役をやらされていたところ、旅人が灯衣を迎えにくる。
園長は旅人の視力を頼り、園長室に呼び出す。
昔、陽子がみんなで埋めたタイムカプセルがどこにあるのか探し出して欲しいという依頼だった。
陽子の初恋の人のことも思い出せるかも、と舞い上がっていたと話す園長。
昔、この保育園の場所は違うところにあった。
その保育園跡があった場所が、明日からパチンコ屋の工事が入ってしまうというのだ。
園長が無理にお願いし、ユキジは憤慨するが、旅人は快く引き受ける。
夜、陽子が保育園跡にユキジと向かうとチンピラが集団で騒いでいた。
陽子は怯えるが、どうやらユキジの仲間らしい。
ユキジは旅人の目を使わせまいと、仲間を招集したのだ。
亀吉は探し開けたらボーナスがでると聞き歓喜する。
タイムカプセルを探すユキジたち。
ユキジは旅人のことを話し出す。
旅人が駄菓子ばかり食べているのは、今でもそれだけは少し味覚を感じることができるからだという。
昔食べていたと記憶が残っているものに関しては、味覚を失った今も味がわかるという。
そこへ急に警察が乱入。
チンピラは一斉に逃げ出し、逃げ遅れた陽子は女刑事に飛び蹴りをされて事情聴取される。
破天荒なやり方で有名な増子刑事だ。
不法侵入は不法侵入だから、今夜の行き過ぎた捜査も水に流すよう約束させられ、陽子は解放される。
帰り道、陽子はタイムカプセルが見つかれば、初恋の人「たぁくん」のこともなにか思い出せるかな、と思いを馳せる。
次の日、組長の愛人と思われる女が見つかって焦った表情を見せていた。
その頃、探偵事務所には亀吉が昨日の騒動で全財産をどこかに落としたから働かせてくれと押しかけていた。
明日の自分の25歳の誕生日に、自分が立派になったことの証に、心配ばかりかけた母になにかいいものをあげたいという。
灯衣は保育園の遠足へ出発、旅人とユキジと亀吉は保育園でタイムカプセルに関する資料を探す。
旅人はユキジと亀吉に建設現場へ行くよう声をかける。
しかし、ユキジは「あの先生のこととなると必死だな」と旅人にいい、亀吉を置いていくからといって出て行ってしまう。
残された旅人と亀吉。
亀吉は歌の歌詞が思い出せないと旅人に訴えるが、旅人は歌のメロディーが聞こえないからわからないと告げる。
歌詞は唇の動きを読めばわかるけど、と。
旅人は灯衣のお弁当を届けるように亀吉に依頼し、亀吉がいなくなったところで意味深に資料を見つめていた…
ユキジは建設現場で工事担当者を怪しい包丁の実演販売で引き止め、工事を遅らせていた。
そこに旅人が現れる。
一方、遠足では灯衣はお弁当がないことを「母親がいないからだ」と他の園児に馬鹿にされていた。
陽子は自分の弁当を灯衣にあげると提案するが、灯衣はいらないと告げる。
旅人とユキジは無事にタイムカプセルを見つけ、保育園に持ち込む。
園長は喜ぶ。昔のビデオテープを見つけた園長は、それを見るためのビデオデッキを探しに行く。
旅人はタイムカプセルからこっそり古い紙切れを取り出し、誰にも見られないようにポケットにしまった…
灯衣にお弁当を届けに来た亀吉だったが、何かを見つけたように逃げ出してしまう。
それを追う灯衣と陽子。
保育園ではビデオテープを見ていたが、保育園時代の陽子が好きな男の子の名前を言おうとしたところで旅人は偶然を装い、ビデオを消してしまう。
そこへ組長からユキジに電話が。
やはり金庫の鍵を持ち出したのは組長の愛人の女だったが、その愛人と亀吉は恋人同士だったのだ。
そして亀吉は愛人の女からピストルを受け取っていた。
それを追う組長とヤクザたち。
陽子と灯衣は古井戸に落ちてしまい、心配して駆け寄った亀吉も同様に古井戸の中へまっさかさまに落ちてしまう。
その頃、急にユキジと旅人は増子刑事に逮捕されてしまう。
ヤクザと関わりがある探偵事務所のもの、ということで2人は事情を聞かれる。
なにか事情を知っていそうだということで「被疑者確定!」と増子刑事に言われてしまう。
井戸から出ようと試みる陽子たちだが、結局出られず、旅人が作った弁当を3人で分ける。
灯衣の母親について亀吉は尋ねるが、自分も灯衣も知らないのだと灯衣は答える。
亀吉は母親はいるが父親はいないという。複雑な家庭環境は似ているな、と亀吉は話しかける。
灯衣は母親のことは全く覚えていないが、母親のことを好きだったという気持ちは覚えているという。
何かを「好き」と思うたびに、母のことを思うのだと。
痛みを感じない旅人は手錠を力ずくで外し、ユキジの手錠のカギはどこにあるのか、と増子刑事の相方の男性を脅迫する。
いつまでたっても井戸から出られない状態に灯衣は取り乱す。
意地を張る灯衣に、「パパの前では大人の灯衣ちゃん、私の前では子どもの灯衣ちゃん、っていうのはどうかな?」と提案する。
しかし「このままじゃパパが目を使って迎えに来ちゃう…」と心配する灯衣。
灯衣は視力を使い続けるといつか旅人が失明するということを知っていたのだ。
警察の手から逃れた旅人とユキジは森の中をさまよう。
無理に視力を使い灯衣を探す旅人。
そして旅人はユキジにさらに視力を強める目薬を要求。
「今のアニキはいつ失明してもおかしくない状態、活きのいい死体の状態なんだよ!」と旅人の目を思い、叫ぶユキジ。
しかし旅人の思いに結局は折れ、「アニキのみたいものをみたらいい」と目薬を渡す。
目薬をさし、森を眺めた旅人は赤色の感情を視覚で捉える。
最初なんの感情なのかわからなかった旅人だったが、「これは懐かしいという感情だ」と気づき、涙を流す。
旅人が懐かしいと感じたのは、陽子が歌う保育園の歌だった。
陽子たちを見つけ、陽子の歌を引き継いで歌う旅人に、陽子は「たぁくん…?」と不思議そうな表情を向ける。
亀吉も「知っている歌もあるんじゃないですか」と声をかける。
しかし、旅人はメロディーがわからない。
わかるとしたら、昔、視覚以外の感覚を失う前の記憶…
灯衣は「パパにまた目を使わせちゃった…」と号泣するが、旅人は「パパの目は灯衣の笑顔を見るためにあるんだから」と微笑む。
陽子は「日暮さんが目を使って私たちを探し出したんだとしたら…私は探し出してもらうほどの価値がある人間なのだろうか」と悩む。
増子刑事は「またいくらでも捕まえる機会があるから」と旅人たちを見逃す。
翌日、探偵事務所では亀吉の誕生日パーティーを開いていた。
そこにサプライズゲストとして旅人が亀吉の母親を連れてきた。
なぜ親子なのかわかったのか尋ねる亀吉に、「僕視えるんです」と答える旅人。
亀吉が母の事を話す時の心情の形、亀吉の母が息子のことを話すときの心情の形、それぞれが旅人にはみえていた。
「愛される側と愛する側の心情の形はぴったりつながるようにできてるんです」と続ける旅人。
「たまには連絡せんね…」となく母親の姿を影で見ていた組長。
母親に免じて亀吉を許すという。
命拾いをした亀吉。めでたし、めでたし。
タイムカプセルの中に入っていたビデオテープを見ようとした陽子と小野、園長だったが、保育園時代の陽子が写った直後にビデオは途切れてしまっていた。
何者かが消したのか?といぶかしむ小野や陽子。
この当時、いろいろあったしね…と切り出す保育士に陽子が質問すると、当時陽子の保育園では5歳児の誘拐事件があったことが判明。
その誘拐事件のせいで、陽子の板保育園は評判が悪くなって移転したという。
誰が誘拐されて、その後どうなったのかなどは誰も覚えていなかったが、さすがに名簿には載っているのではと思い、探す陽子。
しかし、その頃の名簿はある1ページだけが破り取られていた…。
その頃、旅人は「ひぐらしたびと」の名前の入った絵を部屋でひとり、眺めていた。
いつもは見せない暗い表情、笑顔は一切ない。
「まだ知られるわけにはいかない。この計画が全て終わるまでは」
と「静かに、冷たく放った旅人。
この言葉の意味は…?
次回に続く!!
松坂桃李主演【視覚探偵日暮旅人】第1話・ヤクザ愛人編YUMIRUの感想
今回は【視覚探偵 日暮旅人】連続ドラマ初回ということでキャラ紹介要素が強かったかもしれませんね。
そんな中、タイムカプセルのくだりで旅人の過去にもう触れてしまうのか?
金曜ロードショー版で話題になった、天才子役(灯衣役)の住田萌乃ちゃんにも注目です♡
そんな第1話の感想、書いていきます♫
今回はやはり初回ということもあって、金曜ロードショー版には登場しなかった亀吉と増子刑事のキャラの強さが既に全面にでていた回でしたねw
金曜ロードショー版のおさらいもナレーションでちょこちょこ入っていましたが、やはり連続ドラマから見始めた方にはわかりづらいところもあったかもしれませんね。
ちょっとわかりにくかったかも…前作の伏線や背景を知りたいという方はこちらをどうぞ♫
【視覚探偵日暮旅人】金曜ロードショー版の全ネタバレ&伏線・背景のおさらい↓

特殊な視力を持ち、その他の感覚は一切ない旅人。
【視覚探偵 日暮旅人】を楽しめるかどうかは、ここをすんなり受け入れられるかどうかにかかっているといってもいいかもしれません。
金曜ロードショー版で残されていた伏線はこれから回収されていきそうですね。
既に誘拐事件についてもふれられていましたし…
そして今回、最後のシーンにドキッとした方も多いのでは?
いつも柔和な笑顔を見せている旅人の「計画」とは?
金曜ロードショー版では一切みせなかった、旅人のダークな一面が垣間見えた第1話のラスト。
ここが今回の連続ドラマの核となっていきそうなので、楽しみです!
【嘘の戦争】のように自分を誘拐した犯人を追い詰めて復讐しようとしているのか?
それとも灯衣の出生がらみ…?
まだまだ謎は多いですが、これから少しずつ解明されていくのを楽しみに待ちましょう♡
それではまた♫
【視覚探偵日暮旅人】第2話あらすじネタバレ感想はこちらから↓

【視覚探偵 日暮旅人】1話を無料で見逃し視聴するには?
動画サービスの無料期間を使ってスマートに見逃し視聴したい!
そんな方のために、【視覚探偵日暮旅人】配信中の動画サービスをまとめました!
参考までにどうぞ♪
【視覚探偵 日暮旅人】見逃し視聴ならHulu

【無料お試し期間】14日間
【お試し終了後の月額料金】933円+税
簡単登録で動画が見放題!★
海外ドラマ、特にワーナー系に強いです♪
アニメもみれる!
アンパンマン、妖怪ウォッチ、おさるのジョージなど人気タイトルも♡
ちなみに私は名探偵コナンをHuluでみていましたw
デスノート、代償、銭形などのオリジナルドラマはHuluでしか見られない!と人気。
料金体系が分かりやすい&登録者数が非常に多いので安心♡
【視覚探偵 日暮旅人】見逃し視聴ならU-NEXT
【無料お試し期間】31日
【お試し終了後の月額料金】1990円+税
1分ほどで簡単無料登録★
U-NEXTは他の動画配信サービスに比べ
新作海外ドラマ本数が圧倒的に多い!
31日間無料で無料期間中の解約もOK♡
新作レンタルにも使える600円分のポイントがもらえるので見逃し視聴にどうぞ♡
「視覚探偵日暮旅人」の他にも「下剋上受験」「逃げ恥」「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」「コピーフェイス」「真田丸」「砂の塔」など最新作もズラリ!
有料会員になると1000円分もらえるので、これをフルに使う方なら月額990円と同じ!
また、スマホで1000chの音楽チャンネルが聞けるUSENが490円+税で加入できるので音楽好きにもおすすめ♡
【視覚探偵 日暮旅人】見逃し視聴ならdTV
【無料お試し期間】31日
【お試し終了後の月額料金】500円+税
月額500円と非常に安いのが魅力♡
ライブ配信やカラオケ(アーティストによってはMVも無料で見れる!)もあり!
世代別、ジャンル別ランキングが非常に便利♡
BeeTVというオリジナル番組も視聴可能なだけでなく、ディズニー、コナン、アンパンマン他、キッズに注力しているところがママさんにも人気です♪
docomoユーザーでなくても入会可能ですのでご安心ください♡
【視覚探偵 日暮旅人】見逃し視聴ならauビデオパス
【無料お試し期間】30日
【お試し終了後の月額料金】562円+税
auビデオパスも新作に利用できる540円分のポイントがもらえる♪
なので、新作1本と見放題作品が無料期間に楽しめます♡
アーティストのライブ配信のほか、最新ドラマやアニメにも♪
会員になると映画館で使える鑑賞料金割引がついている!
月曜日にTOHOシネマズでは1100円に、CINEPLEXでも1200円になるので、月一回以上映画館に行く人は実質得に!
※auユーザー限定なので、そこだけ注意です!!
※紹介している作品は、2017年01月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください♪
録画してないけど動画でもう一度【視覚探偵日暮旅人】を見たい!
というかたも是非もう一度!ご覧くださいネ♪
★【視覚探偵日暮旅人】情報のふりかえり★
【視覚探偵日暮旅人】金曜ロードショー版の全ネタバレ&伏線・背景のおさらいはこちらから↓

【視覚探偵日暮旅人】連ドラ豪華キャストのキャラ設定と考察はこちらから↓

【視覚探偵日暮旅人】子役の女の子(娘てい役)住田萌乃の演技力についてはこちらから↓

出典:視覚探偵日暮旅人公式HP