カーズあらすじ感想!3公開前に復習!大人も楽しめる車好き必見の感動作!2006年に公開されたピクサー映画「カーズ」。話題の続編、3の公開が迫ったシリーズの第1弾をチェック!カーズあらすじ感想!3公開前に復習!大人こそ見て欲しい!車好き必見の感動作!見どころをご紹介!
Contents
「カーズ」ピクサーが贈る車好き必見の感動作!

http://www.disney.co.jp/studio/animation/0731.html
「ファインディング・ニモ」や「Mr.インクレディブル」などを手掛けた、ジョン・ラセターが6年ぶりに監督を勤めた作品「カーズ」。
車を中心とした、擬人化した乗り物たちの世界が舞台となっているピクサー作品です。
若き天才レーサー、ライトニング・マックィーンの成長を通じて大切なことを気付かせてくれる、フル3Dの感動作!
▼大人気作「カーズ」無料視聴ならU-NEXT!▼
カーズみるならU-NEXT無料トライアル!こちらをクリック!
無料登録でもらえる600円分のポイントを使用して新作も楽しんじゃいましょう♡
映画カーズ3公開前に復習★見放題作品も満載!!
「カーズ」のあらすじや見どころをご紹介していきます!
「カーズ」基本情報
2006年に公開された「カーズ」は、第64回ゴールデングローブ賞アニメーション映画賞を受賞。
作中で重要となるカーレースは、アメリカで最大のモータスポーツNASCARがモデルとされており、カーレースに登場するキャラクターたちも実車がモチーフとなっています。
「カーズ」あらすじ

http://www.disney.co.jp/studio/animation/0731.html
それでは早速、公式サイトから引用してあらすじを見ていきましょう!
▼公式サイトから引用▼
若き天才レーサー、マックィーンは、「レースでトップになることだけが人生の全て」と信じて疑わない身勝手な性格。
そんなマックィーンが、チャンピオン決定戦へと向かう途中で迷い込んだ田舎町≪ラジエーター・スプリングス≫。
その町の個性的な住民、サリー、メーター、ドック・ハドソンらとの人情味溢れる触れ合いによって、次第にマックィーンの心には変化が表れ始める。
やがて彼は、ゴールを勝ち取ることよりも、もっと大切なことに気づいていき…。
最高のスピード感、最高の楽しさ、最高の感動が味わえる、“人とのつながりのあたたかさ”に気づかせてくれる感動のストーリー。
「カーズ」おすすめポイント
「ピクサー作品の車の映画だから、小さい男の子向けの作品なんでしょ?」
なんて侮るなかれ!
作中に描かれるカーレースはプロも認めるほど圧巻のシーンなんです!
大人こそ楽しめる「カーズ」のおすすめポイントを紹介します♪
・おすすめポイント①こだわり抜いた車の擬人化

https://www.cinematoday.jp/movie/T0004273/photo/003
車を擬人化する上で、ピクサーがこだわったのは目の位置だそうです。
ヘッドライトではなくフロントガラスに目を付けることで、タイヤを四つ足のように見せ、前のタイヤを手のように動かすことが自然に表現できるようになったんだとか。
「カーズ」では、車だけではなく列車やヘリコプターなど乗り物すべてが擬人化された世界で、人間は一切出てきません。
だからといって乗り物たちを人間に近づけ過ぎるわけではなく、車は飽くまで車。
制作する上で何より気を付けたポイントは、車らしさを損なわないようキャラクター作りをすることだったそうです。
既述していますが、「カーズ」は実際のレースや車をモデルにして描かれている作品です。
主人公のマックィーンは、ストックカーとル・マンレーシングカーをハイブリットして創造された車ですが、例えば、
「ピストン・カップ」で最多優勝しているキングは、1970年型プリウス・スーパーバードがモデルに。
卑怯な手を使って勝利を手にしようとするマックィーンのライバルであるチックは、1987年型ビュイック・GNXがモデルとなっています。
コレクターズに人気の車種であったり、車体の特徴が細かく再現されていたりと、車好きならきっと見たらすぐにピンとくるはず!
車に詳しくなくても、気になるキャラクターがいたらどんな車なのかぜひ調べてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、「カーズ」で重要な舞台となるラジエータースプリングス。
このラジエータースプリングスのあるルート66もアメリカに実際にある国道なんですよ。
・おすすめポイント②レース好きも納得の再現

https://www.cinematoday.jp/movie/T0004273/photo/004
キャラクターだけではなく、実際のレースを参考にして描かれているからこそ、レース好きの大人が夢中になれる作品になっているんです!
カーブの曲がり方など、レースならではの臨場感やスピード感を忠実に再現するため、アニメーターたちは実際のレースを観に行っていたそうです。
その本格的なレースシーンはプロのお墨付き!
ネタバレになってしまうので詳細は書けませんが、ラストのレース展開は実際に起きた事故を元に再現されたもので、
さらに、レース好きにはたまらないポイントとなっているのが、新旧の名レーサーが声優として出演していること!
カーレース好きな人が満足できる内容になっていること間違いなしです!
「カーズ」評判、感想
「カーズ」に魅せられた大人たちの感想を、Twitterでの意見を参考にしながらまとめていきたいと思います!
エンジン音もたまらない!
カーズを初めて観たときは
オープニングの
実際のNASCARをリアルに再現したエンジン音に感動した pic.twitter.com/WPtFRwzozc— 根津 (@ratsun_620) 2017年6月26日
カーズすっごく良かった すっごく好き
特にエンジン音がかっこいい! 確か2もあったよね 今度借りてみよう〜♡ pic.twitter.com/D1FQraXTia— あんころもち (@h_anna_b) 2013年12月26日
カーレースに疎い私でも、オープニングのエンジン音にはやられましたw
もうめちゃめちゃカッコいい!
初っ端からテンション上がること間違いなしですよ!
▼大人気作「カーズ」無料視聴ならU-NEXT!▼
カーズみるならU-NEXT無料トライアル!こちらをクリック!
無料登録でもらえる600円分のポイントを使用して新作も楽しんじゃいましょう♡
映画カーズ3公開前に復習★見放題作品も満載!!
意外と泣ける作品だった!
カーズはいつ見ても同じところで感動するし結末知ってても面白い
— わいやで! (@SABIWASURETAYO) 2017年6月21日
そういえば昨晩に観た”カーズ”がとても良かった。車の擬人化って受け入れられなかったけど、いざ観たら数分で引き込まれた。なめててゴメンなさい。泣ける人間(車か)ドラマでした。大人も楽しめる!近々❷も観ます〜 pic.twitter.com/kNKeiEau
— sha_sha (@hacchi521) 2012年3月20日
何気に「カーズ」も観たことないって人多いんだけど、めちゃくちゃ大人向けで泣ける映画なのよ…。
— 上町裕介 (@y_kamimachi) 2016年4月30日
キャラクターが乗り物であることから、男の子向けの作品だと思われることが多い「カーズ」。
もちろん男の子も夢中になるんですが、かっこいい車がたくさん登場してかっこいいレースをするだけの作品ではありません。
主人公マックィーンが、仲間を通じて人(車?)として成長していく過程を丁寧に描くドラマでもあります。
ビュジュアルは男の子向けかもしれませんが、ストーリーは大人向けと言っても過言ではありません。
6年ぶりの続編が気になる!
カーズ3早く観たいね pic.twitter.com/QgVDXAtSqO
— やまの (@yama_n0) 2017年6月23日
カーズ3早く見たい pic.twitter.com/pPh91udHKu
— 黒豆【D垢】 (@kuromame_tdr) 2017年6月28日
カーズ3の前売りげっとん(・∀・)親子揃ってカーズ大好きだからメチャクチャ楽しみ!!とりあえずカーズのおさらいしておかないと!
マックィーンだーーいすき♡ pic.twitter.com/PzRj8ffmik— ♡あややん♡ (@ayako3891) 2017年6月24日
やっぱり、みんな7月公開の「カーズ3」を心待ちにしているようですね。
ちなみに、邦画のタイトルでは「カーズ クロスロード」となっていますが、このサブタイトルが付けられているのは日本だけ。
ブライアン・フィー監督自らが、日本のカーズファンに「カーズ3」をより理解してもらおうと、物語の内容を示す「クロスロード」というサブタイトル付けたようです。
「カーズ」まとめ
子どもだけではなく大人も楽しめる作品であることを紹介してきました。
ピクサー作品の中でも、ちゃんと観たことがないと言われることの多い「カーズ」。
シリーズ3作目の公開が迫ったこの機会に、ぜひ1度観てみることをおすすめします。
きっと、「カーズ3」も観てみたい!と思えるはずです♪
▼大人気作「カーズ」無料視聴ならU-NEXT!▼
カーズみるならU-NEXT無料トライアル!こちらをクリック!
無料登録でもらえる600円分のポイントを使用して新作も楽しんじゃいましょう♡
映画カーズ3公開前に復習★見放題作品も満載!!