高杉真宙・葉山奨之主演「セトウツミ」が10月13日よりいよいよ放送開始。関西の高校生がまったりと河原で話すだけのドラマですが、話が妙に病みつきになるのだとか…。2人の会話がどのように変わっていくのか!?セトウツミ/最終回ネタバレ&原作結末!2人の関係,会話劇の終着点は?早速見ていきましょう!
Contents
高杉真宙・葉山奨之主演セトウツミ基本情報はこちらからチェック!

出典:https://s.eximg.jp/
高杉真宙さん・葉山奨之さん主演ドラマ「セトウツミ」がいよいよ2017年10月13日よりスタート!
原作:「セトウツミ」 別冊少年チャンピョン連載
原作者:此元和津也さん
脚本 :宮崎大さん
ただただ河原で話すだけのこのドラマ。
様々な人々が出てきますが、衝撃的な結末になるようです!
楽しみですね♪
放送日:2017年10月13日(金曜日)
放送開始時間:深夜0:52~
放送局:テレビ東京他
どんなドラマになるのか気になりますね~!
高杉真宙・葉山奨之主演「セトウツミ」のドラマあらすじはコチラ!
「この川で暇をつぶすだけの、そんな青春があってもええんちゃうか」
関西の男子高校生2人が時間潰しに繰り広げる、ボケとツッコミにあふれたクスッと笑える放課後の青春トーク。友達が少なく部活もやらない内海想(高杉真宙)は、塾に行くまでの空き時間を河原でぼんやり過ごしていた。そこに、サッカー部を退部して暇を持て余していた瀬戸小吉(葉山奨之)が現れた。寡黙でクールな内海と社交的でお調子者の瀬戸。性格は正反対の2人だが、“暇つぶし”という1点で互いの利害関係が一致し、放課後いつもの河原でダラダラと喋りながら一緒に過ごすようになる。そんな2人を多彩なキャラクターが取り巻く。瀬戸のラブコールを受けながらも内海に思いを寄せるヒロイン、女子高生の樫村一期(清原果耶)。さらに、同級生の田中君や瀬戸に恋するハツ美ちゃん、印象に残らない顔の馬場君、ゴリラ先生、ヤンキー、謎のバルーンアーティストたちも登場して、内海と瀬戸の放課後トークはさらに冴えわたる。まったりと流れる日常。しかし、徐々に物語は意外な展開を見せていく。
出典:http://www.tv-tokyo.co.jp/setoutsumi/
高杉真宙・葉山奨之主演「セトウツミ」主な登場人物(キャスト)はコチラから!
内海想役:高杉真宙さん

出典:http://www.hochi.co.jp/
寡黙で博識な高校2年生
瀬戸小吉役:葉山奨之さん

出典:http://tristone.co.jp/
社交的でお調子者の高校2年生
樫村一期役:清原果耶さん

出典:https://www.cinra.net/
瀬戸と内海の同級生
田中真二役:森永悠希さん

出典:https://i1.wp.com/
瀬戸と内村の同級生
ハツ美役 :片山友希さん

出典:http://www.歴ドラ.com/
瀬戸に告白した1年生
高校生役が続く葉山奨之さん今回の演技もまた期待したいですね♪
セトウツミ/最終回ネタバレ&原作結末!2人の関係,会話劇の終着点は?
なぞなぞで掛け合い
瀬戸が「1つしかないものはなんだ!?」と内海に質問をする。
それに対して内海は、「いっぱいある」と答える。
質問の仕方がおかしいと内海は瀬戸に対して言う。
「○○には2つあるけど、○○には1つしかないものなんだ~!?」という問いかけが
なぞなぞだと内海は瀬戸に伝える。
そんなやり取りが続いていく中、瀬戸が質問の仕方を変えてきたのだ。
「内海にとって1つしかないものを答えろ」と。
その1つしかないものを「答えは、姉に買ってもらったメガネ」と内海は答えるのだ。
そんな会話がいつものように続いていた。
1つ年下のハツ美が登場!
他愛もない話をしているところに1つ年下のハツ美がやってきた。
心に決めて話に来たハツ美。
瀬戸は、ハツ美が送ってきてくれた写真が面白かったとハツ美に伝えた。
ハツ美は瀬戸にプレゼントを用意してきたのだ。
通話用のイヤホン。しかし瀬戸が欲しかったのは、音楽を聴くイヤホン…。
欲しいものが違っていたものの瀬戸は、ハツ美にお礼を言う。
ヤンキー登場!?
ハツ美と同級生のヤンキーが現れた。
じつはそのヤンキーと瀬戸は顔見知りだった。
中学校の時に入っていたサッカー部の後輩の時田である。
憧れの瀬戸を追いかけて高校まで来たのに、いざ高校入学すると瀬戸はサッカーを辞めていた。
それを知ってグレたという時田。
サッカー部に戻ろうと誘う時田をよそに戻れないという瀬戸。
仲間が集結
色々ななぞなぞをしていた瀬戸の周りにいつしかいろいろな人が集まった。
樫村・田中君・がっちゃん・馬場君そして謎のバルーンさん。
そこでまた瀬戸は、皆になぞなぞを出すのだ。
「皆にとって1つしかないものって何!?」
それぞれに答える皆の答えは…。
「恋人・お師匠さん・神様・ふるさと・甲子園・夢・・・」様々な答えが出てくる。
内海の答えに質疑が及ぶ。
瀬戸が出したなぞなぞに対する内海の答え・・・「眼鏡」
この答えに対して皆が個々に問い始めるのだ。
・泣いたこと
・笑ったこと
・執着したこと
などがあるのかと…。
失いたくないものがないという答えを出してきた内海。
欲がないことは、やばいかもとみんなが言うのだ。
皆に質問していた瀬戸が口を開いた。
瀬戸にとって一つしかないものは!?と聞かれた瀬戸は、「今この瞬間かな」と・・。
この時すでにあの失敗は、予見されていたかもしれない。
[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/03/nattokucat.png” name=”” type=”r fb”]終わり方が何かあるような雰囲気MAXですね~。
ただただ座って話しているけれど、そうすることには理由があったというのがわかるお話となっています。
ドラマの開始が待ち遠しいですね♪[/chat]