【真昼の悪魔】最終回衝撃結末!原作完全ネタバレ!本物の悪魔は別の登場人物だった!本当の悪は野放し?裁かれることなく、連綿と続いていく悪の物語…?原作小説から読み解く最終回結末・展開ネタバレ!原作での結末は?田中麗奈演じる女医・大河内葉子以外に真の悪魔が?次々と被害者が…自身の中に悪魔を抱え次々と残酷な行為を繰り返す女医…しかし真の悪魔は別にいた…!次なる被害者は?中村蒼演じる難波は真実に迫り、暴くことはできるのか?気になる【真昼の悪魔】原作小説から読み解く、最終回完全ネタバレ、みていきましょう!
Contents
【真昼の悪魔】最終回衝撃結末!原作情報

東海テレビ「大人の土ドラ」として2月4日に放送をスタートさせた【真昼の悪魔】。
原作は、遠藤周作著「真昼の悪魔」。
1955(昭和30)年「白い人」で芥川賞を受賞した遠藤周作。
その他作品は「悲しみの歌」、「沈黙」、「海と毒薬」など多数。
▼【真昼の悪魔】最終回まで全話無料視聴する方法!▼

<strong>▼大人の土ドラ見放題!【真昼の悪魔】も、もちろん</strong><strong>全話視聴可能!▼</strong>
FODプレミアムなら【真昼の悪魔】が登録月が丸々無料で見放題!超太っ腹!見なきゃ損です♫
<a href=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100k9vi00gyut” rel=”nofollow” target=”_blank”>FODプレミアムコースが最大1ヶ月無料!「FOD(フジテレビオンデマンド)」<img src=”https://h.accesstrade.net/sp/rr?rk=0100k9vi00gyut” width=”1″ height=”1″ border=”0″ alt=”” /></a>
【真昼の悪魔】ドラマ版はホ●&SM&セクシーシーン満載!?何でもあり!過激な”大人の”土ドラ!

人間の深い闇が描かれた「真昼の悪魔」、過激で残虐的なシーンも多いです。
それゆえに、今回の連続ドラマでどれだけ忠実に描かれるのかはわかりませんが、原作をもとにネタバレしていきます。
[aside type=”warning”]この先は重要なネタバレが含まれます。気になる方のみ、ご覧ください![/box01]
【真昼の悪魔】原作結末、最終回完全ネタバレ!

まずは、原作と連続ドラマ版【真昼の悪魔】には大きな違いがありますのでそちらから確認していきます。
【真昼の悪魔】原作との多くの違い
原作では病院に勤める女医は4人登場し、その中の誰が悪魔的行為をしているのかは最後のあるシーンまでは明かされないのです。
小説の描写では、あくまでも「女医」や「彼女」として描かれ、名はラストまで明かされません。
そこが楽しみでもあるわけです。
しかし、今回のドラマでは動画としてのコンテンツであるがゆえに、悪魔を内に抱えた女医が田中麗奈さん演じる大河内葉子であることは初回から明らかにされています。
4人の女医のうちのひとり、原作に登場する「田川」という女医はキャストにも記載がありません。
話のテンポをよくするために排除された可能性があります。
また、本来、難波の担当医は浅川ですが、ドラマ版では葉子が担当医になっています。
さらに、小さな変更点かもしれませんが、第1話で男性の手に針を突き立てたあと、原作では男性に葉子は抱かれるのですが、ドラマ版では男性が恐怖で逃げ出しています。
この方が個人的には自然ですが…
難波と芳賀の年齢設定にも変更があります。原作では難波と芳賀は同年代とされていますが、ドラマ版では芳賀がだいぶ年上です。
もうひとつ、原作では老婆で人体実験を繰り返し、じわじわと弱らせるところがドラマ版では「医療ミス」としてあっさり手を下しています。(ほかの看護師のせいにしてはいますが)
道徳的に「人体実験」という要素は刺激が強すぎてドラマとしてふさわしくないと判断されたのかもしれません。
今後もこのようにドラマ版のオリジナル要素が強くなる可能性は大いにあります。
知的障害の子どもに対する行為にも変更が加えられる可能性が高いですね。
2017冬ドラマは「怖い」ドラマが目白押し!
怖さ別に仕分け、怖さの違いについて分析してみました↓

それでは、ネタバレをみていきましょう!
葉子と神父の出会い
葉子は教会のミサに参加し、「悪魔は自身が悪魔だと主張するかたちをしていない。埃のように目立たず忍び込み、人の心に降り積もる」という話に興味を持つ。
空虚で何事にも無感動な自身の心を癒すために協会に通っていた葉子。
神父に何事にも無感動であること、罪悪感や良心の呵責をも感じないこと、自分には悪魔が巣食っていること、今後自身がもっと大変な罪を犯す予感がすることを懺悔する葉子。
神父は「善いことをしなさい、善いことは愛です。かたちだけでもやってみるのです」と説く。
葉子は病院の男児に優しく接し、これが「一般的な善いこと」だろうと感じながらも何の感動も怒らず、白けた気分にしかならない。
難波の入院と好奇心
葉子が務める病院に難波という男子学生が結核で入院。
難波は自分の前にここにいた人はどうなったのか興味本位で同室の病人に聞く。
以前難波のベッドを使っていた男性は加能という男性だが、亡くなったわけでも退院したわけでもなく、いなくなってしまったという。何やらわけありな様子に難波は興味を持つ。
葉子に尋ねるも、「自発的に退院しただけ。自分の病気以外のことに神経質にならないように」と言われただけだった。
葉子が男児と女児にした悪魔行為
葉子は知的障害の武という男児と京子という女児に病棟で出会う。
まず、葉子は武にハツカネズミを「京子」と教え込んだ。
そしてハツカネズミを手のひらの中で握りつぶさせたり、ビーカーの中で溺れ死にさせたりした。
葉子はミサで「無垢な子供に悪を教唆することは臼を首に巻かれ海に投げ込まれてもたりないほどの大罪だ」という話を思い出し、どれほどいやらしい悪を行えば自身が良心の呵責を感じるのか、試してみたかったのだ。
葉子に教え込まれたとおり、武は京子を病院の中庭にある池に突き落としてしまう。
しかし、葉子は京子が一命をとりとめたことを知り、白けた気分になる。
自分が唆したとバレない自信があり、良心の呵責も罪悪感も結局湧いては来なかった。
▼【真昼の悪魔】巧みにこどもを唆す葉子の言動はぜひ動画で!▼

難波と芳賀の関係
難波は父親の見舞いに来ていた芳賀と同年代ということもあり、すぐに打ち解ける。
芳賀は病院内の噂や情報に詳しく、難波の前に病室をつかっていた加能についても調べると約束してくれた。
加能は現在違う病院に入院しており、現在難波のいる病院にはもう戻りたくないと話しているという。
葉子と大塚の出会い
職場の上司に誘われ、ホームコンサートに出向く葉子。
そのコンサート後のパーティーで大塚に出会う。
大塚は御曹司でそのことを鼻にかけているが、葉子はデートに誘われ、それを受ける。
うぬぼれの強い大塚が自分の思いどおりになることと金銭的にかなり余裕のある生活をできることはメリットだと感じ、葉子は幾度かデートに応じる。
大塚に小悪魔的なところがあると言われた葉子は「悪魔的なところがあるの」ともし結婚するのであればしっておいて欲しいと打ち明ける。
その上で大塚の手に針を刺す。
そんなことをされても大塚は葉子の得体の知れない魅力にとりつかれており、彼女から離れることはできなかった。
老婆への医療ミス事件
葉子はドストエフスキーの「罪と罰」の主人公の人生も存在も意味のないような人間は抹消すべきだという考えに共感する。
あるとき、葉子が勤める病院で、小林という老婆に梶本という看護師が劇薬を点滴し、老婆が死にかけたとの事件が起きる。
この情報を芳賀から難波は聞き、梶本が劇薬を用意した覚えはないと言っているところに不信感を抱く。
調べを進めるうちに点滴をすり替えることができたのは4人の女医しかいないと突き止める難波。
しかしなかなか犯人を突き止められない…
加能の失踪の真実と犯人探し
芳賀が外出ついでに加能に話を聞くことに成功。
加能は病気の治療のため、催眠療法や睡眠療法も受けていたが、その頃から何者かに操られていると感じることがあったという。
何者かの声に操られ、その指示に従ってしまう。女の笑い声がする…と話す加能。
この話を聞いて何者かが加能に催眠術をかけたのだと難波は推理する。
医学生であれば簡単な催眠術は習うが、誰が何のために…と難波は思考を巡らせる。
芳賀は一連の事件を指し、「悪をやりたいから悪をやるというような犯罪。悪には悪なりの美や楽しみがある。犯人は賢いから捕まらない。誰かが止めなければ」と話す。
難波はその話を聞いてもよく動機がわからない。
「女医4人のうち誰かが催眠術をかけたのでは、僕は犯人を知っている」という話をわざと女医全員に伝わるように話し、相手の出方をみた難波だったが、食後の薬が強力な下剤にすり替えられ、難波は猛烈な痛みに襲われる。
それを警告と受け取った上で、難波は調査を続ける気だった。
しかし、難波が食後の薬が強力な下剤にすり替えられていたと騒ぎ出したことでノイローゼと判断され、精神科に引き渡されてしまう。
葉子の催眠術
葉子はバーで出会った男性にホテルで催眠術をかけ、恥ずかしいポーズをさせた上で大塚に写真を撮らせる。
この出来事から葉子への大塚の歪んだ愛情は更に強まる。
こんなことをしても葉子は虚無感を感じるだけ。言い争う2人の男を置いて、ひとりホテルを出るのだった。
後日、大塚は陽子にプロポーズの返事を聞く。
大塚は陽子を悪女だとわかった上でもプロポーズしていたのだ。
葉子は自分のわがままをなんでも聞くこと、どんな浪費も許すことを誓約書に欠かせる。
葉子が老婆にした悪魔行為
葉子は抗がん剤の三者併用(3つの薬の併用)に関する効果をハツカネズミでは実証していたが、人間に対しては肝臓への副作用の危険性があるため実証できていなかった。
葉子はそれを老婆で人体実験する。
「罪と罰」の「一人のちっぽけな命で何千の命が救われる」というラスコリニコフの言葉が好きだと話す葉子…
効果が認められれば大変な手柄だと上司の吉田まで抱き込み、投薬を開始するのだった。
結果、老婆に副作用としての肝硬変があらわれることはなかったが、「これからもあなたにいろんな人体実験をしてみましょうか」と葉子は微笑む。
▼【真昼の悪魔】田中麗奈の「悪魔の微笑み」は動画で確認!▼

芳賀の難波に対する裏切り
難波は強迫観念があるとして無理やり薬を投与されたり、睡眠療法で無理やり眠らされたりしてしまう。
難波は自身の主張が妄想だと片付けられてしまうため、芳賀を呼ぶ。
ともに犯人を捜していたはずの芳賀は「何も知らない、疲れているのでは」と一蹴する。
難波は何が正しいのかわからなくなり、加能が精神科にきたことはないか尋ねる。
加能も精神科にきていた。それはつまり、難波と同じ状況に陥ったということだ。
難波と神父はハイキング部で面識があり、病院内で面会する。
難波からすべて聞いた神父は彼が嘘をついていないことを見抜く。
病棟内で悪魔の気配を感じ取っていた神父は難波の両親を説得し、難波を退院させる。
難波の退院時、中庭で遊ぶ知的障害の武に神父と難波は出会う。
2人が去ったあとに武はにやりと笑うのだった…
神父と芳賀、そして葉子
病院内の難波の病室で神父に出会った葉子は自身が人体実験を行ったこと、それに対して無感動であることを打ち明ける。
「あなたのように無感動な人はたくさんいるが、あなたはそれに正直なだけだ」と話す神父。
立ち直るために祈れと神父は陽子を諭すが、葉子にはそんなことをする気はない。
「ならば私が祈りましょう」と神父はいう…
神父は病院のエレベーターで芳賀と出会う。
なぜ難波を裏切ったのか問い詰めると、芳賀は犯人を見つけるため難波をも欺いたのだという。
誠実な彼に一度は騙されそうになる神父だが、詰問すると芳賀は答える。
「だって退屈じゃないですか、こんな白け切った時代に生きているので」といい、もうそうか本当に起こったことかわからないとはしつつも「もし本当にあんな事件が起こったんだとしたら女医の気持ちが良くわかります」という芳賀に、神父はなぜなのか質問する。
「ぼくは彼女と同種族なので。いや、彼女の中に私がすんでいるのです。」とずる賢く笑う芳賀…
神父は「悪魔!」と叫んだ。
それを聞き、芳賀は甲高い女性的な笑い声を上げたのだった…
葉子のその後、そして繰り返し…
陽子は大塚と結婚し、結婚式で芳賀を見かける。
芳賀を視界に捉えた時、葉子の体は痙攣したように震えだす…
芳賀は、そんな葉子を見て、笑っていた…
難波がいたベッドには新しい結核患者がやってくる。
その患者は自分の前にここにいた難波について尋ねる。
その顔は、ちょうどここにきたばかりの難波と同様に好奇心に満ちていた…
以上です!!
▼【真昼の悪魔】動画で恐怖を体験!▼

【真昼の悪魔】原作結末、最終回完全ネタバレ!YUMIRUの感想
裁かれることなく、連綿と続いていく悪の物語。
恐ろしすぎます。
病棟に巣食う、真の悪魔は芳賀でした。
でもそれは、あくまでも象徴的なものであり、本当は芳賀なんていう存在はいないのかもしれません。
一見、芳賀が葉子の心を蝕んでいたのか、はたまた、葉子の心にもともとあった残虐性を呼び起こしたのか…そんなようにもみえます。
どこにでも悪魔はいて、誰でも唆される危険性がある。
悪魔にとりつかれていることさえ気づかぬ者もいるのかもしれない…
しかし、「悪魔が自分にやらせている」と自分は犠牲者、被害者であるふりをしているものもいるかもしれません。
存在しない芳賀の虚構を作り出す自分自身…それこそが真の悪魔なのかもしれません。
受け取る者によって様々な解釈ができる、深い物語でした。
細かい描写はもちろん省略してしまっていますが、ドストエフスキーの引用や神父の言葉には重みがあります。
原作を読んでからだと、さらにドラマを楽しめるかもしれませんね♡
原作との違いを探しながら見るのも楽しいですよ♡
<strong>▼大人の土ドラ見放題!【真昼の悪魔】も、もちろん</strong><strong>視聴可能!▼</strong>
FODプレミアムなら【真昼の悪魔】が登録月が丸々無料で見放題!超太っ腹!見なきゃ損です♫
<a href=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100k9vi00gyut” rel=”nofollow” target=”_blank”>FODプレミアムコースが最大1ヶ月無料!「FOD(フジテレビオンデマンド)」<img src=”https://h.accesstrade.net/sp/rr?rk=0100k9vi00gyut” width=”1″ height=”1″ border=”0″ alt=”” /></a>
▼【真昼の悪魔】最終回まで全話無料視聴する方法!▼

【真昼の悪魔】ドラマ版はホモ&SM&セクシーシーン満載!?何でもあり!過激な”大人の”土ドラ!

2017冬ドラマをサスペンス、ホラー度別に仕分け!真昼の悪魔は?

出典:真昼の悪魔公式HP