【カルテット考察】松たか子(巻真紀)は全て知っている?鍵は家森の息子!第4話で真紀が不可解で意味深な発言…何か企みが?本当に殺人犯なのか?夫の失踪の真相に迫る!可能性は8つ!
第4話で急展開を見せたTBSドラマ【カルテット】。その中で真紀が家森諭高(高橋一生)の息子・光大(大江優成)を前から知っているかのような発言がありました。家森が真紀をゆすろうとしたこと、真紀の夫から聞いた話…全てお見通しだったのでしょうか?
今回は家森が真紀に近づいた経緯、真紀の不可解で意味深な発言を追っていきましょう!
Contents
【カルテット】家森諭高は巻真紀を実は知っていた

第4話であらゆる新事実、謎が語られ、サスペンス要素も高まってきた【カルテット】。
「全員、嘘つき。」
家森の隠していた事実とは…?
◆9話放送!!9話伏線&ネタバレ&小ネタ全部まとめ①・②!◆

https://yumiruru.com/archives/2178] 関連[/blogcard]
◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

【カルテット】の伏線はぜひ動画でチェック!無料期間が超太っ腹!
◆時間軸ズレ説を裏付ける根拠が続々!結婚相手が違う「別夫」?ヤバイ!!◆

◆NEW!!不思議or鏡の国のアリス考察!考えだすと止まらない!◆

◆今最大限にアツイ!【カルテット】時間軸ズレ説まとめ!◆

◆時間軸ズレ説を根拠を示しつつ、否定派の立場で検証!◆

早速見ていきましょう!
家森が握った真紀の弱み
高橋一生さん演じる家森諭高は、階段から落ちて1ヶ月ほど、入院。
その入院ていたた頃のことを、すずめに話して聞かせます。
家森の隣のベッドには、真紀の夫がおり、真紀は見舞いに来ていた。
真紀の夫はマンションのベランダの植木をどかそうとして、落ちたということで入院していたのだ。
しかし、家森は真紀の夫から衝撃の事実を告げられていた。
落ちたのではない、妻に突き落とされたのだと。
これを聞いた家森は、自身が弱っていたこともあり、ある恐ろしい計画を持って真紀に近づくことを決意します。
家森が真紀に近づいた本当の目的
なんと、家森は真紀の夫から得た真実をもとに、真紀を強請ろうとしていたのです!
息子を取り戻すため、家森には金が必要だった。
だから、わざと偶然のふりをして真紀に近づいた…
あくまでも「偶然」カラオケボックスで出会ったことになっていた4人。
別府は真紀のストーカー、すずめは真紀の監視者として真紀に近づき、家森まで強請ろうと真紀に近づいていたことが分かった。
つまり、全員真紀に「なんらかのやましい気持ち」を持って近づいているのです。
ここまでくると、真紀もすべてを分かったうえでカラオケボックスにいたのでは?とさえ思えてくる…どうでしょう。真相は。
【カルテット】巻真紀は家森諭高を実は知っていた
真紀自身が直接的に家森を知っていたことを公言をしたわけではありません。
しかし、真紀はもともと、家森を知っていたのでは?と考えられる発言がありました。
経緯とともにみていきましょう。
家森の息子に対する真紀の衝撃発言までの経緯
家森には実は結婚し、離婚した経歴があり、息子もいました。
家森は楽器をとられ、仕方なく元妻(とその彼氏)、息子の捜索を開始します。
しかし、別れてからというもの連絡を取っていないので、はっきりとした居場所が分かりません。
家森は離婚した時に元妻・茶馬子から送り返されてきた荷物を取り出します。
それは息子に贈った子供用の楽器でした。
その荷物はコンビニから送られてきたため、家はその近くにあるだろうと推測。
元妻の茶馬子はわざわざ遠くのコンビニまで行ってカモフラージュするほどマメではないことが家森にはわかっていました。
そこからどう確実な居場所をつかむか考えていたところ、真紀の発言が飛び出します。
家森の息子に対する真紀の衝撃発言
家森たちが捜索の手がかりをつかみ、どう動こうか検討していたところ、真紀はこう発言します。
「小学校に行ってみたらどうでしょう?」
なぜ?なぜ真紀は息子が小学生だとわかっていたのでしょう。
家森は息子がいることしか告げていません。
家森のだいたいの年齢から推測して、子供の年齢を割り出したとも考えられますが…
不確かな推測なら「息子の通う学校を探してみれば?」などと言うのではないでしょうか。
真紀は、家森が入院していたとき、家森の息子を見かけて知っていたのでしょう。
家森は病院には息子が一人でお見舞いに来てくれたと話していました。
それを真紀が家森に言わないのは、単に家森が真紀に打ち明けないから?
それとも何かの目論見があるのか…?謎は深まります。
◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

【カルテット】巻真紀は本当に殺人犯なのか?
夫を突き落としたと真紀の夫は家森に告白。
真紀の夫の失踪の真相、どこにあるのでしょう?
真紀の夫の失踪:真相考察
夫の失踪について、現状で考えられる可能性を考えてみました。
1.真紀にベランダから突き落とされ、恐ろしくなった夫が逃走
2.真紀の夫が勝手に逃走(真紀が突き落とした話も嘘)
3.真紀が夫を殺し、失踪したことにしている
4.真紀と夫が結託し、失踪したことにしている(理由は真紀の義母から逃れるため、等)
5.義母が息子(真紀の夫)を殺した、もしくは失踪させた(ショックから真紀が息子を殺したと自分に暗示をかけている状態)
6.突如4話ですずめを強請り始めた有朱と義母が結託して真紀の夫を殺した、失踪させた
7.有朱が単独で真紀の夫を殺した、失踪させた
8.全く他のメンバー(主演3人しかり、これからの登場人物しかり)が真紀の夫の殺人、もしくは失踪の手引きをした
「真実が全く明らかにならない」という状況は外して考えていますが、今のところ、事実が明るみになるとすれば、考えられる可能性はこんなところでしょうか。
意味深エンドについてはこちらで考察しています↓

◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

★6話で真紀の夫の口から直接告げられた疾走の事実とは?★

個人的には真紀は「殺してはいない」と思います。
とはいえ、なんらかの事実を知っていながら隠しているとは思いますが…
こんな真紀に対する世間の反応はどうでしょう?
みていきましょう!
【カルテット】巻真紀は本当に殺人犯なのか?世間の反応
それでは真紀に対する世間の声、みていきましょう!
入院してた時、家森さんは顔に包帯ぐるぐる巻きだったから
まきさんは家森さんだと気づかなかったのか。とおもったけど、かなり珍しい苗字で病室に名札とか出てなかったのかなぁ
まきさん本当に何も気づいてないのか、読めない#カルテット
— あ か ね@丸井さん (@shakeshake12345) 2017年2月9日
名札から家森を割り出した、という考え。
なかなか心のうちが読めない、つかみどころのない真紀。
毎回謎は深まるばかり…
そんな演技をみせてくれる松たか子さん、やっぱり流石です。
巻さんは家森さんの息子っちのことを夫さんのお見舞いの段階で見てるから家森さんが顔面包帯男だとしても既にバレてるんやで
— きこみ (@kkmgfv) 2017年2月9日
息子から家森を割り出した、という考え。
これもあるのかもしれません。
松たか子の常に薄ら怖い存在感、スゴいなあと思う。もたいまさこに殺人の疑惑かけられてるのもあるけど、個人的に生き死にから連想して『告白』の母親がちらついてるってのもある。すぐ後ろでいつでも出てこれる状態でスタンバイしてるような感じ。 #カルテット
— ぴこ (@piquoh) 2017年1月24日
そう!ちょっとぽーっと天然なようで、常にうすら怖い存在感をまとっているのが特徴。
一体どんな真実が…?どんどん引き込まれてしまいます!
真紀さんはきっと喜怒哀楽の気持ちの振れ幅が大きいんだけど、感情を都度小出しにできないから、いざ出した時に極端な行動になっているだけで、夫は殺してないと思ってる。というか、これで真紀さんが殺人犯だったとしたらどうなるの?最終回が逮捕→カルテット解散はないでしょうよ。#カルテット
— ゆー (@sumire00742) 2017年2月7日
確かにそんな最終回は辛すぎる…!!
「殺人」は登場人物の意味深な言動、全体を包み込む不可解な雰囲気によって創り出された虚構であると思いたい…
感情の振れ幅が大きいからこそかもしれませんが、真紀は数々の名言を残しています。
今後も真紀から飛び出す名言の数々に注目です!
わたしこのドラマにすごく救われてる気がするんだけど巻さんがほんとに殺人犯だったらそれが成り立たなくなっちゃうからどうか犯人じゃありませんようにと思っている #カルテット pic.twitter.com/24cpHddB1K
— どんさん (@dnobsn) 2017年2月7日
真紀が殺人犯でないことを願う声多数。
ある意味、疑われている真紀がそのまま殺人犯だったら、なんのひねりもない。
もっともっと、ひねりをきかせたエンディングになると個人的には思います。
まきさんはもう全てをわかってるんじゃないかと思い始めた。
というか まきさんはが殺人犯なんてそんなつまらない話はないよね。#カルテット
— 絶賛腰痛中 (@_itsuu_) 2017年1月31日
全てをわかっている、というのは当たっているのでは?
そのうえで真紀は何を考え、何を目的にどう動くのでしょうか?
回を重ねるごとに真実が明らかにされるように見えて、むしろ深まっていく【カルテット】。
動画で見るからこその魅力が詰まった【カルテット】!
【カルテット】の伏線はぜひ動画でチェック!無料期間が超太っ腹!
何度も見返したくなるドラマ、それが【カルテット】!
見返すほどに、小物や小ネタ、隠された伏線に気付くことができて、発見がありますよ♡
魅力たっぷりの【カルテット】、これからも引き続き注目していきます!
◆9話放送!!9話伏線&ネタバレ&小ネタ全部まとめ①・②!◆

https://yumiruru.com/archives/2178] 関連[/blogcard]
◆最後の嘘つき、気になる真紀の正体徹底検証!◆

◆NEW!!不思議or鏡の国のアリス考察!考えだすと止まらない!◆

◆時間軸ズレ説を裏付ける根拠が続々!結婚相手が違う「別夫」?ヤバイ!!◆

◆今最大限にアツイ!【カルテット】時間軸ズレ説まとめ!◆

◆時間軸ズレ説を根拠を示しつつ、否定派の立場で検証!◆

[voice icon=”https://yumiruru.com/wp-content/uploads/2017/02/kaisetsuusagi.png” name=”” type=”r fb”]キャラごとのまとめ情報はこちら♡お気に入りキャラの情報は逃さずチェック![/chat]
★すずめちゃん好きはこちらも要チェック!!★

★いえもりくん好きはこちらも要チェック!!★

【カルテット】各回の名言、伏線、小ネタまとめならこちらも!





【カルテット】の狂気について考察したのはこちら↓

有朱のあだ名「淀君」の真実と彼女の狂気に迫る!↓

2017ドラマを怖さ別・怖さの強さ別に仕分けしたのはこちら↓

カルテットの名言まとめはこちら↓

出演者の歌う主題歌情報と世間の評価を集めました♫↓

主題歌に最終回結末が!?ネタバレはこちらから!♫↓

【カルテット】飯テロについて密着調査!↓

カルテットのお洒落LINEスタンプ情報はこちら↓
